...何故と申し候はば...
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」
...」と憚(はばか)る所あるらしく...
泉鏡花 「悪獣篇」
...このねつたいを衆人環視の中ではばからずに言える源太...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...あたりはばからぬ大きな声をたてた...
海野十三 「火星兵団」
...いはば世話物に多い様である...
太宰治 「音について」
...これも謂はば地主の悴の贅澤の一種類にすぎないのだし...
太宰治 「ダス・ゲマイネ」
...わかッたか? もちろんお前はばかじゃない...
イワン・ツルゲーネフ Ivan Turgenev 二葉亭四迷訳 「あいびき」
...彼のことばはばかげたもののように見られぬでもなかったが...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...衛律(えいりつ)をもって完全に胡人(こじん)になり切ったものと見做(みな)して――事実それに違いなかったが――その前では明らさまに陵に説くのを憚(はばか)った...
中島敦 「李陵」
...口幅(くちはば)ったい様だが...
野村胡堂 「焔の中に歌う」
...通らでも事は済めども言はば近道の土手々前(どてでまへ)に...
樋口一葉 「たけくらべ」
...」すると学生はばかにしたように鼻でわらいながら答えました...
宮沢賢治 「グスコーブドリの伝記」
...次の話の間がとぎれた時低い声ではばかる様に...
宮本百合子 「グースベリーの熟れる頃」
...心ありてひくての綱のたゆたはば打ち過ぎましや須磨の浦波漁村の海人(あま)になってしまうとは思わなかったことです...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...はばかりながら御相手を致すであろう」と...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...せっかく握っているものを手離すなんてことはばかげている」と...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...紙のはばきを巻いて家の前を通る...
柳田国男 「木綿以前の事」
...子供の親はばてれんをみな神のようにいう...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索