例文・使い方一覧でみる「はだぬぎ」の意味


スポンサーリンク

...膚脱(はだぬぎ)...   膚脱の読み方
泉鏡花 「瓜の涙」

...膚脱(はだぬぎ)の緋(ひ)より...   膚脱の緋よりの読み方
泉鏡花 「怨霊借用」

...かれ等は袒(はだぬぎ)になつたり...   かれ等は袒になつたりの読み方
田山花袋 「日光」

...片肌脱(かたはだぬぎ)の父は弓を手にした儘(まま)...   片肌脱の父は弓を手にした儘の読み方
永井荷風 「狐」

...はだぬぎむこうはちまきの原子医学者と...   はだぬぎむこうはちまきの原子医学者との読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...打棄(うっちゃ)れよ」と片肌脱(かたはだぬぎ)がせき立てる...   打棄れよ」と片肌脱がせき立てるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...諸肌脱(もろはだぬぎ)になった壺振役(つぼふりやく)が...   諸肌脱になった壺振役がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...無雑作(むぞうさ)に片はだぬぎの派手な襦袢(じゅばん)の...   無雑作に片はだぬぎの派手な襦袢のの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...おつたは幾年(いくねん)か以前(まへ)の仕立(したて)と見(み)える滅多(めつた)にない大形(おほがた)の鳴海絞(なるみしぼ)りの浴衣(ゆかた)を片肌脱(かたはだぬぎ)にして左(ひだり)の袖口(そでぐち)がだらりと膝(ひざ)の下(した)まで垂(た)れて居(ゐ)る...   おつたは幾年か以前の仕立と見える滅多にない大形の鳴海絞りの浴衣を片肌脱にして左の袖口がだらりと膝の下まで垂れて居るの読み方
長塚節 「土」

...朝はきっと肌抜(はだぬぎ)になって手水(ちょうず)を遣(つか)った...   朝はきっと肌抜になって手水を遣ったの読み方
夏目漱石 「道草」

...あられもない双肌脱(もろはだぬぎ)になつて...   あられもない双肌脱になつての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...大肌脱(おほはだぬぎ)の向う鉢卷か何んかで...   大肌脱の向う鉢卷か何んかでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...みんな片はだぬぎで...   みんな片はだぬぎでの読み方
長谷川時雨 「古屋島七兵衛」

...ともすると夏は諸(もろ)はだぬぎになったりして...   ともすると夏は諸はだぬぎになったりしての読み方
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」

...右の偏袒(かたはだぬぎ)になりて白木綿の腹巻を見せ...   右の偏袒になりて白木綿の腹巻を見せの読み方
三木竹二 「いがみの権太」

...髻節(もとどり)をつかまへられしまま一つ廻る中に右の偏袒(かたはだぬぎ)となる...   髻節をつかまへられしまま一つ廻る中に右の偏袒となるの読み方
三木竹二 「いがみの権太」

...次に右の偏袒(かたはだぬぎ)になり...   次に右の偏袒になりの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...この若先生が診(み)てやると仰言(おっしゃ)るけに……」双肌脱(もろはだぬぎ)の伝六郎が...   この若先生が診てやると仰言るけに……」双肌脱の伝六郎がの読み方
夢野久作 「笑う唖女」

「はだぬぎ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「はだぬぎ」


ランダム例文:
地震見舞   ぶらん   文語文  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人為的   報復関税   未来志向  

スポンサーリンク

トップへ戻る