...しかもベルナルドオこれを寃(ぬれぎぬ)とすること能はざるが常なりき...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...この窮地を逃れ濡衣(ぬれぎぬ)をほさなければならぬ」彼女は俄に...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...ぬれぎぬでございます...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...上流社会のお偉さんに傷を付けたら困るから、アリバイを証明しなかったって言うのか? それとも、お前に対して何か思うところのある、陪審員のくそじじいの仕業だとでも言うのか? どっちみち、ぬれぎぬだ、なんて言うやつは、だいたいそんな理由ばっかりだ...
オー・ヘンリ O. Henry 大久保ゆう訳 「罪と覚悟」
......
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...嫉妬なぞと思いも掛けぬ濡衣(ぬれぎぬ)を着せようとなさるので...
太宰治 「新ハムレット」
...かくなん心にもあらぬ恨みは濡衣(ぬれぎぬ)のつま故かゝる身となりにけり或は云う...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...わたしは盗人という濡衣(ぬれぎぬ)がまだ乾いていない身であった...
中里介山 「大菩薩峠」
...お前だけが俺に濡衣(ぬれぎぬ)を着せようというものだ」「そりゃいけません...
中里介山 「大菩薩峠」
...それじゃ濡衣(ぬれぎぬ)を着るんだね...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...ぬれぎぬをものいわぬ石太郎にきせて知らん顔しているのと...
新美南吉 「屁」
...とんだ濡衣(ぬれぎぬ)を着なきやならないんだ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...恐らく法律談は乾燥であるという濡衣(ぬれぎぬ)を干(ほ)したい微意でありましょう...
穂積重遠 「法窓夜話」
...もとよりあらぬ濡衣(ぬれぎぬ)にもあらざれば...
三宅花圃 「藪の鶯」
...「萩原(はぎはら)や軒端(のきば)の露にそぼちつつ八重立つ霧を分けぞ行くべきあなたも濡衣(ぬれぎぬ)をお乾(ほ)しになれないでしょう...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...一方で私のためにそうした濡衣(ぬれぎぬ)を着せられておいでになる方もお気の毒なものだ」などと言いながらも夕霧は...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「まったく覚えのねえぬれぎぬをきせられて...
山本周五郎 「さぶ」
...仇(あだ)し男と戯れるところ……生んだばかりの私生児を圧殺するたまらなさ……嫁女(よめじょ)に濡衣(ぬれぎぬ)を着せて...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索