...中空(なかぞら)の羽音(はおと)よりほかはなかった...
芥川龍之介 「神神の微笑」
...半空(なかぞら)までも立ち昇る烈々とした炎の色は...
芥川龍之介 「地獄変」
...半空(なかぞら)までも立ち昇る烈々とした炎の色はまるで日輪が地に落ちて...
芥川龍之介 「地獄變」
...中空(なかぞら)に上ってゆく...
芥川龍之介 「偸盗」
...仄(ほんの)りと暗い中空(なかぞら)には...
石川啄木 「鳥影」
...中空(なかぞら)を雨の矢數(やかず)につんざきぬ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...中空(なかぞら)を雨の矢数(やかず)につんざきぬ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...中空(なかぞら)の温(ぬく)もりに...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...有無雲(ありなしぐも)の中天(なかぞら)をひとり寂しく鸛(こふ)の鳥...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...涙の谷の中空(なかぞら)を雲につらぬるそり橋か...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...あのしんとした中空(なかぞら)を夏(なつ)八月(はちぐわつ)の良夜(あたらよ)に乘つきつて...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...まつ青(さを)なまたの半(なかば)は中空(なかぞら)の雲をゆすぶる...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...悲しみをひたにつつみて行くわれを柩に入れて船出せさせよわが佐渡よこひしき人ももろともに浪に沈むな船出するとき佐渡の山こともなげなるおもてしてわれの船出を見送るものか島にただひとりの君をのこしたるおもひをもちてわれ佐渡を去る大佐渡と小佐渡とならびなかぞらを君がまなざし照らすその島あなわびし都大路は路のべに小石のもてる喜を見ず赤玉や...
江南文三 「佐渡が島を出て」
...表通のネオンサインに半空(なかぞら)までも薄赤く染められているのが...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...青雲の向か伏す中空(なかぞら)の...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...遠く霞んだ中空(なかぞら)に...
二葉亭四迷 「余が翻訳の標準」
...暮れぬめり菫(すみれ)咲く野の薄月夜(うすづくよ)雲雀(ひばり)の声は中空(なかぞら)にしてこの歌拙(つたな)く候...
正岡子規 「人々に答ふ」
...すわやと銃を打ち放せばやがてまた羽ばたきして中空(なかぞら)を飛びかえりたり...
柳田国男 「遠野物語」
便利!手書き漢字入力検索