...ウルフはどこから見ても立派な犬にふさわしい気性をそなえていて...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「リップ・ヴァン・ウィンクル」
...今の彼はどこから見ても...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...そこで、どこから見ても、学生になりすましたのだった...
海野十三 「鍵から抜け出した女」
...顔も、手も、からだも、どこから見ても、人形です...
江戸川乱歩 「怪人と少年探偵」
...すると、どこから見ても、やはり明朗に澄みわたる姿だった...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...どこから見てもまずは寸分の隙(すき)もない上流貴婦人である...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...そこでどこから見てもゴタゴタはほんとにおさまつたという感じであつた...
G・K・チェスタートン G. K. Chesterton 村崎敏郎訳 「手早い奴」
...なおさら痛ましいのは――ご婦人がどこから見ても男子一身の愛を捧げるに足る貞淑な人物であることであります...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「サセックスの吸血鬼」
...どこから見ても、いじらしい人だと思わずにはおられません...
中里介山 「大菩薩峠」
...なるほどどこから見ても汽車に違ありますまい...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...どこから見ても田舎育ちの御婆さんであった...
夏目漱石 「道草」
...どこから見ても公平なものであった...
夏目漱石 「明暗」
...どこから見ても余裕のある患者として...
夏目漱石 「明暗」
...しかし死ぬのを苦にするようになったのは神経衰弱と云う病気が発明されてから以後の事だよ」「なるほど君などはどこから見ても神経衰弱以前の民だよ」迷亭と独仙が妙な掛合(かけあい)をのべつにやっていると...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...恐ろしく高い背を二つ折にして歩くのですが、別に不具合な様子はなく、竹のように長くて武骨な手足、呆(ほう)けたように陰気で無表情な顔、油っ気のない髷(まげ)、どこから見ても、お舟と一緒に置いて、「男性」の不安を感じさせるような人間ではありません...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どこから見ても、最新家具でしつらえた豪華な部屋だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「ギルレイ」
...どこから見ても本物です...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...」「どこから見てもふうふにちがひねえ...
室生犀星 「命」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??