例文・使い方一覧でみる「どうき」の意味


スポンサーリンク

...胸(むね)の動悸(どうき)は靜(しづ)まらない...   胸の動悸は靜まらないの読み方
泉鏡太郎 「十六夜」

...自分は胸に動悸(どうき)するまで...   自分は胸に動悸するまでの読み方
伊藤左千夫 「奈々子」

...真っ青な動悸(どうき)の静まらぬ顔をして...   真っ青な動悸の静まらぬ顔をしての読み方
橘外男 「生不動」

...胸の動悸(どうき)が早鐘を撞(つ)くようにひびく...   胸の動悸が早鐘を撞くようにひびくの読み方
近松秋江 「霜凍る宵」

...強いてこの風俗的なものを思想的なものへ撓曲(どうきょく)して解釈することによって...   強いてこの風俗的なものを思想的なものへ撓曲して解釈することによっての読み方
戸坂潤 「認識論とは何か」

...話しながらも動悸(どうき)が高くなっているのですよ」「そうかといって...   話しながらも動悸が高くなっているのですよ」「そうかといっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...こんなに急いで来れば動悸(どうき)がするじゃありませんか...   こんなに急いで来れば動悸がするじゃありませんかの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...動悸(どうき)は相変らず落ち付いて確(たしか)に打っていた...   動悸は相変らず落ち付いて確に打っていたの読み方
夏目漱石 「それから」

...それが春吉君の動悸(どうき)を...   それが春吉君の動悸をの読み方
新美南吉 「屁」

...すばらしい青銅器(せいどうき)が多(おほ)く出來(でき)てゐます...   すばらしい青銅器が多く出來てゐますの読み方
濱田青陵 「博物館」

...さつきの激しい動悸(どうき)もをさまり...   さつきの激しい動悸もをさまりの読み方
林芙美子 「浮雲」

...胸(むね)には動悸(どうき)の波(なみ)たかゝり...   胸には動悸の波たかゝりの読み方
樋口一葉 「うらむらさき」

......   の読み方
樋口一葉 「別れ霜」

...心臟はその動悸(どうき)を數へ得ない程早く打つてゐる...   心臟はその動悸を數へ得ない程早く打つてゐるの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...由紀は動悸(どうき)のはげしくなるのを感じながら...   由紀は動悸のはげしくなるのを感じながらの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...ありありと高い動悸(どうき)を感づきました...   ありありと高い動悸を感づきましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...動悸(どうき)をしずめるような眸をしていた...   動悸をしずめるような眸をしていたの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...お粂は動悸(どうき)をつつみながら...   お粂は動悸をつつみながらの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「どうき」の書き方・書き順

いろんなフォントで「どうき」


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る