...わたしは自分の銃のとどろく音にもおどろいたものだ...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...とどろく心臓を押えてプログラムの先の方を調べて見た...
海野十三 「間諜座事件」
...どろんどろんと地軸もさけんばかりに雷鳴はとどろく...
海野十三 「幽霊船の秘密」
...そうすべきときにそれに服従してとどろく己が法則をもっているのだ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...遠き街(ちまた)もいはれなきかなしみにもだえてほのかに白き溜息を吐けりならびゆくわかき二人は手を取りて黒き土を踏めりみえざる魔神はあまき酒を傾け地にとどろく終列車のひびきは人の運命をあざわらふに似たり魂はしのびやかに痙攣をおこし印度更紗(サラサ)の帯はやや汗ばみて拝火教徒の忍黙をつづけむとすこころよ...
高村光太郎 「智恵子抄」
...とどろく胸をおさえてしっかりと狙いをつけ...
中谷宇吉郎 「異魚」
...ハッハッハッ」と部屋じゅうにとどろく笑いの大合唱...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...又鵠沼の歌には十三年頃詠まれた 鵠沼は広く豊かに松林伏し春の海下にとどろく といふのがある...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...ゲエルの全地に鳴りとどろく赤い血の洪水となって流れおち...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「ウスナの家」
...源氏は胸のとどろくのを覚えた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ドウッと万雷がとどろくような音が...
吉川英治 「剣難女難」
...白皚々(はくがいがい)の天地をよぎる一羽の鴻(こう)の影にさえ胸がとどろく...
吉川英治 「三国志」
...いちどに鳴りとどろく...
吉川英治 「三国志」
...そこをうごくなよ」とどろく答えとともに...
吉川英治 「三国志」
...山下にとどろくものがあった...
吉川英治 「私本太平記」
...押太鼓(おしだいこ)がとどろくと...
吉川英治 「新書太閤記」
...鼓楼(ころう)の太鼓がとどろくと...
吉川英治 「新・水滸伝」
...相互の砲弾がいちどに鳴りとどろく中に産気づいて男の子を生みおとしたのである...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索