例文・使い方一覧でみる「てつき」の意味


スポンサーリンク

...一刀をふるってつきとめて見れば...   一刀をふるってつきとめて見ればの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...かんばらこほりにてする事なり)○突(やすつき)(水中のさけを見すましやすにてつきとる...   かんばらこほりにてする事なり)○突(水中のさけを見すましやすにてつきとるの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...てつきり狗(いぬ)めがやつちやつたんだね...   てつきり狗めがやつちやつたんだねの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...「てつきり亡くなつたものに相違ない...   「てつきり亡くなつたものに相違ないの読み方
薄田泣菫 「独楽園」

...ひどい凍(い)てつきようでしたが...   ひどい凍てつきようでしたがの読み方
アントン・チェーホフ 神西清訳 「桜の園」

...てつきり腑におちてこないところのあるのに気づいたといふ風で...   てつきり腑におちてこないところのあるのに気づいたといふ風での読み方
徳田秋聲 「フアイヤ・ガン」

...腕に子供をかかえてつき立った壁を攀(よじ)登れるものではない...   腕に子供をかかえてつき立った壁を攀登れるものではないの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...表付(おもてつき)だけセメントづくりに見せかけた商店が増え...   表付だけセメントづくりに見せかけた商店が増えの読み方
永井荷風 「寺じまの記」

...平岡は器用な手付(てつき)をして猪口(ちよく)を口(くち)へ着(つ)けた...   平岡は器用な手付をして猪口を口へ着けたの読み方
夏目漱石 「それから」

...てつきり何かの不良記者かゆすりの類と考へ...   てつきり何かの不良記者かゆすりの類と考への読み方
萩原朔太郎 「追憶」

...てつきり頭がどうかしてゐると思はれます...   てつきり頭がどうかしてゐると思はれますの読み方
原民喜 「ガリヴア旅行記」

...ただひとつ伴流の手突(てつき)水矢にかぎったことでございます...   ただひとつ伴流の手突水矢にかぎったことでございますの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...てつきり、そいつはあの橋の上でいやに妾たちに絡んで来やがつた、あのやくざ者に違ひないよ、でなかつたら、どんなものでも賭けるよ...   てつきり、そいつはあの橋の上でいやに妾たちに絡んで来やがつた、あのやくざ者に違ひないよ、でなかつたら、どんなものでも賭けるよの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...てつきり悪魔がうづくまつてゐるのぢやないかと思つたことも再々のことでな...   てつきり悪魔がうづくまつてゐるのぢやないかと思つたことも再々のことでなの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...かういふ風であるから大人に成つて後東京の者は愛嬌(あいきょう)があつてつき合ひやすくて何事にもさかしく気がきいて居るのに反して田舎の者は甚だどんくさいけれどしかし国家の大事とか一世の大事業といふ事になるとかへつて田舎の者に先鞭(せんべん)をつけられ東京ツ子はむなしくその後塵(こうじん)を望む事が多い...   かういふ風であるから大人に成つて後東京の者は愛嬌があつてつき合ひやすくて何事にもさかしく気がきいて居るのに反して田舎の者は甚だどんくさいけれどしかし国家の大事とか一世の大事業といふ事になるとかへつて田舎の者に先鞭をつけられ東京ツ子はむなしくその後塵を望む事が多いの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...ゆん手には水にのぞみてつきだしたる高殿の一間あり...   ゆん手には水にのぞみてつきだしたる高殿の一間ありの読み方
森鴎外 「文づかい」

...六尺棒をもってつきあいに出た番太郎(ばんたろう)が...   六尺棒をもってつきあいに出た番太郎がの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...縛(から)め捕(と)ってつき出すもよろしい...   縛め捕ってつき出すもよろしいの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「てつき」の書き方・書き順

いろんなフォントで「てつき」


ランダム例文:
マキシム   事件の目撃者   やみがたく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
捲土重来   唯一無二   予備選  

スポンサーリンク

トップへ戻る