...『わざわざ遠方(とおく)からあまたの軍兵(つわもの)を率(ひき)いて御出征(おいで)になられるようなことはありませぬ……...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...ジオンの戦(たたかい)は酣(たけなわ)なるに我は用なき兵(つわもの)なれば独り内に坐して汗馬(かんば)の東西に走るを見...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...千風万雲の古つわものであります...
谷譲次 「踊る地平線」
...新作のつわものが鞘(さや)を並べて眼前にあって...
中里介山 「大菩薩峠」
...いずれも上海で売込んだ古強者(ふるつわもの)から成っていた...
服部之総 「Moods cashey」
...つわものどもの夢のあと……もとは...
久生十蘭 「あなたも私も」
...)バナナン大将の行進歌合唱「いさおかがやく バナナン軍マルトン原に たむろせど荒(す)さびし山河(さんが)の すべもなく饑餓(きが)の陣営(じんえい)日にわたり夜をもこむれば つわもののダムダム弾や 葡萄弾毒瓦斯(どくガス)タンクは恐(おそ)れねどうえとつかれを いかにせん...
宮沢賢治 「饑餓陣営」
...場所も仲間(なかま)も分量も器物(うつわもの)も...
柳田国男 「母の手毬歌」
...戦場往来の古武者(ふるつわもの)から見れば...
吉川英治 「大谷刑部」
...腕ききの兵(つわもの)ばかりを選りすぐって...
吉川英治 「三国志」
...「わが手の兵(つわもの)は...
吉川英治 「三国志」
...殺気をもった兵(つわもの)が隠れているようで...
吉川英治 「三国志」
...帳外の武者(つわもの)の耳にも聞えてくるほどであった...
吉川英治 「三国志」
...多くの達人やつわものたちに手をとられて...
吉川英治 「神州天馬侠」
...訓練ある兵(つわもの)どもを使わせたなら...
吉川英治 「新書太閤記」
...主家の勢威を維持して来た老練の士や古強者(ふるつわもの)も多くいた...
吉川英治 「新書太閤記」
...これぞかの北京城(ほっけいじょう)の大演武場で十万のつわものの眼をそばだたしめた青面獣その人だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...士(つわもの)たちの指揮...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??