...みそ汁につけものぐらいで一...
高村光太郎 「山の秋」
...埃のたゝないのが目つけものだが...
田畑修一郎 「南方」
...漬物桶(つけものおけ)へ手を入れたりすることを行(や)っているのであったが...
徳田秋声 「あらくれ」
...漬物(つけもの)は下の方から出してくれとか...
徳田秋声 「新世帯」
...甘藍の漬物(つけもの)に五升藷(ごしょういも)(馬鈴薯(じゃがいも))の味噌汁(みそしる)は特色である...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...私としては思ひがけないめつけものがあつた...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...お君にとってもお銀様にとってもよい見つけものでありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...時に取っての見付物(めつけもの)だ」この場合において恰好(かっこう)な見付物であり...
中里介山 「大菩薩峠」
...漬物(つけもの)に拵(こしら)えるのが面倒なので...
夏目漱石 「行人」
...野菜の漬物(つけもの)や煮魚(にざかな)を食い...
萩原朔太郎 「小泉八雲の家庭生活」
...されど濃厚なるビステキにてひたと打ち切りてはかへつて物足らぬ故更に附物(つけもの)として趣味の変りたるサラダか珈琲(コーヒー)菓物(くだもの)の類を出す...
正岡子規 「墨汁一滴」
...これは随分の見つけものです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...きのう思いもかけないあの子を見たとき私が玄関のところで気を失わなかったのは見つけものね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...人間の何という見つけもののところでしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...漬物(つけもの)をかかさず届けてくれたりした...
山本周五郎 「青べか物語」
...速成の鹿の漬物(つけもの)が作られていた...
横光利一 「日輪」
...旧(もと)の草庵の壁やら襖紙(ふすま)に貼(は)った古反古(ふるほご)があるぐらいでしかございませぬ」「ほうそれだけでもそれは見つけものだ...
吉川英治 「私本太平記」
...あきれた呆痴者(うつけもの)だ...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??