...花の売り上げをちょろまかして飲むんだ...
江戸川乱歩 「影男」
...セーヌ河岸の古本屋で各国語対訳聖書をちょろまかしたのが露見して二年間の禁錮に服さねばならなかった...
辰野隆 「愛書癖」
...僕の薬箱のなかからモルヒネを一壜ちょろまかしておきながら...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...その鉛を少し「ちょろまかした」というので...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...どこからちょろまかしたか...
中里介山 「大菩薩峠」
...まんまとちょろまかして...
中里介山 「大菩薩峠」
...どうか、一つだけは現物のままで永久に残して置きたいとこう思い込んだものですから、実は七兵衛とても欲にからんだというばっかりではなく、そう申し上げてはなんだが、当時惰弱の公方様(くぼうさま)に任せておいては、多分、その一つさえ元も子も無くなってしまやしないかと、こう思いますから、そいつを一つ、ちょろまかして、世間が鎮まるまでどこぞ深い山奥へでも隠して置いたら、どんなものかと、そんなばかな了見で、仕事にかかったものでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...その時にあれをちょろまかして持出しでもしたの...
中里介山 「大菩薩峠」
...その手形をちょろまかして...
中里介山 「大菩薩峠」
...あの風呂場で拙者の胴巻をちょろまかした上に...
中里介山 「大菩薩峠」
...決して鰹(かつお)の切身(きりみ)をちょろまかしたり...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...いっそ人の金をちょろまかしてやるよ...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...彼等が熱愛する祖国の富をちょろまかして私腹をこやしながら...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...ちょろまかした紙を持っている人達なのであります...
宮本百合子 「幸福について」
...この腰で男をちょろまかしゃあがって...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...ちょろまかしか知りませんが...
吉川英治 「私本太平記」
...宿屋の“時報(とき)ノ鶏(とり)”をちょろまかし...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ちょろまかした師匠の金を...
吉川英治 「野槌の百」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??