...昌作は倦怠相(けだるさう)に胡座(あぐら)をかく...
石川啄木 「鳥影」
...ひだるさにのめりそうでも...
泉鏡花 「遺稿」
...けだるさうな草履の音をさせて廣間のそとへ來て...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...とよ子は手まわりの用事にもけだるさを見せていたが...
「草藪」
...身体のやりばのないやうなけだるさとのうちに...
豊島与志雄 「アフリカのスタンレー」
...のたり/\とだるさうに打ち...
永井荷風 「谷崎潤一郎氏の作品」
...蒸風呂にはひり過ぎた様なけだるさに...
中島敦 「夾竹桃の家の女」
...一時(じ)はぶら/\と懶相(だるさう)な蒼(あを)い顏(かほ)もして居(ゐ)たが...
長塚節 「土」
...あるいは消化具合でのだるさなども手伝って...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...ひだるさより、いとしさが先に立つというのは、おかしなことだ」首を振り振り、塩をなめて水を飲み、行灯の前に坐って、ねずみの番をしながら、とうとう夜を明かしてしまった...
久生十蘭 「奥の海」
...生の愉しさ? それは単に病気そのもののけだるさ...
堀辰雄 「菜穂子」
...体の倦怠(だるさ)...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...東洋の蒸暑いけだるさを送ってくるこの都会を...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「幸福への意志」
...その心のだるさに伴れて初めから目的にして来たことにまでも...
水野葉舟 「帰途」
...ものだるさというもののあとが...
室生犀星 「野に臥す者」
...全身のぬけるようなけだるさがぶり返した...
山本周五郎 「おばな沢」
...こころよいけだるさに包まれ...
山本周五郎 「柳橋物語」
...ぶっ倒れそうな気だるさに襲われながらも...
夢野久作 「暗黒公使」
便利!手書き漢字入力検索