...病人は困つたらしく頭を掻いたが...
薄田泣菫 「茶話」
...もうすっかり夜が明けたらしく...
谷崎潤一郎 「紀伊国狐憑漆掻語」
...長州の俗論党の錚々(そうそう)たる人であったらしく...
直木三十五 「死までを語る」
...部屋へ入って来たらしく...
直木三十五 「南国太平記」
...「うぬっ」高木の、呻くような、低い、絶叫が聞えると、大地に足音が、けたたましく響いたし、袴の音が、草履の音が――それから、闇と、融け合いながらも、黒く閃く影があって、高木の手から、逃れたらしく、魔のような早さで、閃いて、消えた...
直木三十五 「南国太平記」
...木下杢太郎(きのしたもくたろう)北原白秋(きたはらはくしゅう)諸家の或時期の詩篇には築地の旧居留地から月島永代橋(つきしまえいたいばし)あたりの生活及びその風景によって感興を発したらしく思われるものが尠(すくな)くなかった...
永井荷風 「日和下駄」
...弾丸(たま)は股(もも)を貫(つらぬ)いたらしく...
中里介山 「大菩薩峠」
...早くも彼の気配に感じたらしく呼吸をひそめてゐた...
原民喜 「蠅」
...母はそれに一層反感を持つたらしく...
牧野信一 「鏡地獄」
...そして寸分の隙のないようにして置いたらしく少しの明りさえ漏れていなかった...
室生犀星 「後の日の童子」
...そのままどこかへ出てゆかれたらしく...
山本周五郎 「その木戸を通って」
...オシャベリ姫の言葉がすっかり聞えたらしく...
夢野久作 「オシャベリ姫」
...まったく……」志免警視は心から感心したらしく眼をしばたたいた...
夢野久作 「暗黒公使」
...見物席からイキナリ駈上(かけあが)って来たらしく頬を真赤にしてセイセイ息を切らしていたが...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...娘も周章てたらしく顔を赧らめて鄭重に会釈をすると...
横光利一 「馬車」
...なかの一人が跳ねとばされたらしく...
吉川英治 「三国志」
...――何となれば、清洲の御人数は余りにも小、彼の驕慢は、すでに、戦わずして勝ったかの如く思いなしておるやと思われますれば」信長は、心のうちで、(この男、使える)と、思ったらしく、鞍つぼを叩いて、「いみじくも申した...
吉川英治 「新書太閤記」
...気に入ったらしく見える...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??