...そ知らぬ顔をして...
海野十三 「火星兵団」
...そ知らぬ顔をしていて...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...その儘袴のなかに洩(もら)してそ知らぬ顔をしてゐたところに...
薄田泣菫 「茶話」
...ただこの最も重大な項目をそ知らぬ顔で何気なくアッサリと中途にんであるなどと仲々面白いやり方である...
戸坂潤 「社会時評」
...わざとそ知らぬ顔で...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...山羊はそ知らぬ顔をして...
中村地平 「南方郵信」
...まったくそ知らぬ顔で...
中谷宇吉郎 「異魚」
...誰もが盲人が坐っている前の道路をそ知らぬ顔で真っ直ぐに通り過ぎる...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...亭主はそ知らぬ顔で小鍋(こなべ)の下を煽(あお)いでいる...
山本周五郎 「お美津簪」
...そして自分ではなるべくそ知らぬ顔をして...
山本周五郎 「菊千代抄」
...佐吉はそ知らぬ顔で巧みに受取り...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...さようの号もあったかと心得まするが」「日柳燕石は無頼か」頼胤はそ知らぬ顔で云った...
山本周五郎 「新潮記」
...大助はそ知らぬ顔で...
山本周五郎 「新潮記」
...そ知らぬ顔をしているわけには体面上としてもゆかなかった...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...「みんなわる気のない人間だよ」「そしてみんながお互いに信頼しあっている」千之助は従兄(いとこ)の皮肉などそ知らぬ顔で...
山本周五郎 「山彦乙女」
...夢告抄(むこくしょう)大自然は、そ知らぬ顔だ...
吉川英治 「私本太平記」
...そ知らぬ顔して交じっていた...
吉川英治 「私本太平記」
...けれど、そ知らぬ顔して、かの女は、駒にゆられていた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索