例文・使い方一覧でみる「そこここ」の意味


スポンサーリンク

...そこここと歩きながら...   そこここと歩きながらの読み方
芥川龍之介 「虱」

...そこここに花のように浮ぶ色あざやかな簪(かんざし)は...   そこここに花のように浮ぶ色あざやかな簪はの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...黒い点になってそこここに見えた...   黒い点になってそこここに見えたの読み方
田中貢太郎 「蛇性の婬」

...既に釘をそこここはぶいてあったのであった...   既に釘をそこここはぶいてあったのであったの読み方
田中貢太郎 「断橋奇聞」

...そこここの薄暗い店屋に見られた...   そこここの薄暗い店屋に見られたの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...案内して其処此処(そこここ)と戸棚の数などを見せてあるくに...   案内して其処此処と戸棚の数などを見せてあるくにの読み方
樋口一葉 「うつせみ」

...そこここと仔細らしく流し元をのぞきこんでから...   そこここと仔細らしく流し元をのぞきこんでからの読み方
久生十蘭 「金狼」

...小径づくりの飛石のそこここに...   小径づくりの飛石のそこここにの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...ただそこここの家の窓に灯影(ほかげ)がさしはじめたばかりであったが...   ただそこここの家の窓に灯影がさしはじめたばかりであったがの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...そこここに滞在費が三月以来溜つてゐることなどを考へると...   そこここに滞在費が三月以来溜つてゐることなどを考へるとの読み方
牧野信一 「わが生活より」

...ただ窓明(まどあ)かりがそこここにちらちらして...   ただ窓明かりがそこここにちらちらしての読み方
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」

...二三度そこここに滞留してみたのち...   二三度そこここに滞留してみたのちの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」

...そこここの美術展覧会に行ったりすることができるようにした...   そこここの美術展覧会に行ったりすることができるようにしたの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」

...そこここわがままに生えていた木もすでに緑の上衣を剥(は)がれて...   そこここわがままに生えていた木もすでに緑の上衣を剥がれての読み方
山田美妙 「武蔵野」

...山道を荷を負うて通う牛が其処此処(そこここ)に群をなしている...   山道を荷を負うて通う牛が其処此処に群をなしているの読み方
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」

...しかもそこここと水を打って清掃してあるあたり...   しかもそこここと水を打って清掃してあるあたりの読み方
吉川英治 「三国志」

...そこここにうごいている...   そこここにうごいているの読み方
吉川英治 「親鸞」

...院のお墓のあたりからそここことなく...   院のお墓のあたりからそここことなくの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「そこここ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「そこここ」


ランダム例文:
咎め立て   まともに見られない   吾妻川  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   美男美女   発達障害  

スポンサーリンク

トップへ戻る