例文・使い方一覧でみる「せんす」の意味


スポンサーリンク

...そうお答(こた)えするより外(ほか)に詮術(せんすべ)がないのでございました...   そうお答えするより外に詮術がないのでございましたの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...せんすべなかりしなり...   せんすべなかりしなりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...潜水兜(せんすいかぶと)とちがっているのは...   潜水兜とちがっているのはの読み方
海野十三 「地球要塞」

...魚雷潜水艇(ぎょらいせんすいてい)――身動き出来ぬ船室私は...   魚雷潜水艇――身動き出来ぬ船室私はの読み方
海野十三 「地球要塞」

...沈欝せんすべなし...   沈欝せんすべなしの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...見る間に(the next moment)敵は地上に仆れて詮術(せんすべ)なし(was helpless)...   見る間に敵は地上に仆れて詮術なしの読み方
テニソン Tennyson 菅野徳助、奈倉次郎訳 「アーサー王物語」

...思案と詮術(せんすべ)も尽き果てたから...   思案と詮術も尽き果てたからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...持っていた扇子(せんす)でピシャリ...   持っていた扇子でピシャリの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...花咲く荒唐なんせんす芸術...   花咲く荒唐なんせんす芸術の読み方
正岡容 「寄席行燈」

...片手(かたて)には大(おほ)きな扇子(せんす)を持(も)つて...   片手には大きな扇子を持つての読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...愛(あい)ちやんは其扇子(そのせんす)と手套(てぶくろ)とを取上(とりあ)げ...   愛ちやんは其扇子と手套とを取上げの読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...匈奴軍詮術(せんすべ)を知らず大敗した...   匈奴軍詮術を知らず大敗したの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...今度(こんど)はうちわやせんすをつくりはじめたのです...   今度はうちわやせんすをつくりはじめたのですの読み方
宮島資夫 「清造と沼」

...二人は千筋(せんすじ)の手織り木綿の袷に双子縞の羽折(はおり)...   二人は千筋の手織り木綿の袷に双子縞の羽折の読み方
山本周五郎 「さぶ」

...破れ扇子(せんす)のつぎ張りか何かしている...   破れ扇子のつぎ張りか何かしているの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...扇子(せんす)がほしいか...   扇子がほしいかの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...持っていた扇子(せんす)を...   持っていた扇子をの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...扇子(せんす)をとって肘(ひじ)をのせ...   扇子をとって肘をのせの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「せんす」の書き方・書き順

いろんなフォントで「せんす」


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る