例文・使い方一覧でみる「ずぶ」の意味


スポンサーリンク

...ずぶぬれになって...   ずぶぬれになっての読み方
芥川龍之介 「仙人」

...妹は頭からずぶ濡れになったままで泣きじゃくりをしながらお婆様にぴったり抱かれていました...   妹は頭からずぶ濡れになったままで泣きじゃくりをしながらお婆様にぴったり抱かれていましたの読み方
有島武郎 「溺れかけた兄妹」

...ここでずぶずぶと海面下にかくれられてはおしまいだった...   ここでずぶずぶと海面下にかくれられてはおしまいだったの読み方
海野十三 「海底大陸」

...全身ずぶぬれです...   全身ずぶぬれですの読み方
海野十三 「怪塔王」

...多少ともずぶの素人よりは...   多少ともずぶの素人よりはの読み方
大阪圭吉 「あやつり裁判」

...ずぶ濡れになって腑抜(ふぬ)けがしたようにぼんやりとそこに立っていました...   ずぶ濡れになって腑抜けがしたようにぼんやりとそこに立っていましたの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...ずぶの素人だつたが...   ずぶの素人だつたがの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...彼自身の言いぐさのように『世の中のある種の事柄に対しては』なかなかずぶとい気性を持っていたけれど...   彼自身の言いぐさのように『世の中のある種の事柄に対しては』なかなかずぶとい気性を持っていたけれどの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...ずぶ濡れになっていた...   ずぶ濡れになっていたの読み方
豊島与志雄 「女心の強ければ」

...極めて鈍い運動であるが骨が折れるかして舞ひながら手元が絶えずぶる/\と震へて居る...   極めて鈍い運動であるが骨が折れるかして舞ひながら手元が絶えずぶる/\と震へて居るの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...その中(うち)からこのありさまを叙するに最も適当なる詞(ことば)を探したなら必ずぶら下がるが当選するにきまっている...   その中からこのありさまを叙するに最も適当なる詞を探したなら必ずぶら下がるが当選するにきまっているの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...冬瓜(とうがん)の水膨(みずぶく)れのような古賀さんが善良な君子なのだから...   冬瓜の水膨れのような古賀さんが善良な君子なのだからの読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...あの両国の海女(あま)が水槽(みずぶね)へ飛込むと――」「何だと――...   あの両国の海女が水槽へ飛込むと――」「何だと――の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...水船(みずぶね)にしたまま...   水船にしたままの読み方
久生十蘭 「藤九郎の島」

...おふくろは色消(いろけ)しに包(つつ)むで置くべきボロまで管はずぶちまけと...   おふくろは色消しに包むで置くべきボロまで管はずぶちまけとの読み方
三島霜川 「平民の娘」

...継嗣未定物議伝(けいしいまださだまらずぶつぎつたう)...   継嗣未定物議伝の読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...そこの水奉行(みずぶぎょう)たりし者の子息と家来とが...   そこの水奉行たりし者の子息と家来とがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...頭からずぶ濡(ぬ)れになっているその男を...   頭からずぶ濡れになっているその男をの読み方
吉川英治 「親鸞」

「ずぶ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ずぶ」

「ずぶ」の英語の意味


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る