...伝吉は武者震(むしゃぶる)いをするが早いか...
芥川龍之介 「伝吉の敵打ち」
...人間は奪い取って来た生をたしなみながらしゃぶるけれども...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...若えのをしゃぶるなあ罪だぜ...
李孝石 「蕎麦の花の頃」
...むしゃぶるいをした...
江戸川乱歩 「怪奇四十面相」
...むしゃぶるいが出ないかね...
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」
...あとはスッパスッパ二杯酢の汁をしゃぶるだけで...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」
...純な子供の心はこの時に完全に大自然の懐に抱かれてその乳房をしゃぶるのである...
寺田寅彦 「郷土的味覚」
...砂糖黍をしゃぶることは殆んど出来ない...
豊島与志雄 「「自然」」
...あの白い中身をしゃぶる甘味快味を...
豊島与志雄 「「自然」」
...あたら一生をタオルをしゃぶるような味気なさで過ごす不幸な人も多い...
永井隆 「この子を残して」
...折助は逃げ去ったが今度はいっそう怖ろしい骨までしゃぶる獣...
中里介山 「大菩薩峠」
...甘塩でしゃぶるようなお駒と...
野村胡堂 「黄金を浴びる女」
...キャラメルをしゃぶると...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...十三丁目の重三もいやな顔はしないだろう」「そう来なくちゃ面白くねえ」八五郎は武者顫(むしゃぶる)いのようなものを感じました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...定家(ていか)の糟粕(そうはく)をしゃぶるでもなく自己の本領屹然(きつぜん)として山岳と高きを争い日月と光を競うところ実に畏(おそ)るべく尊むべく覚えず膝(ひざ)を屈するの思い有之(これあり)候...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...まるで氷砂糖でも歯なしがしゃぶるように大したものでもないオースティンの小説が...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...それを小さく切っていざという時しゃぶるのだそうです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...清めようとして骨までしゃぶる親鼠となってしまったのね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索