例文・使い方一覧でみる「しめりけ」の意味


スポンサーリンク

...呼氣(いき)の濕氣(しめりけ)で眞白に凍つた...   呼氣の濕氣で眞白に凍つたの読み方
石川啄木 「菊池君」

...木陰地(こさぢ)の濕氣(しめりけ)にも似て...   木陰地の濕氣にも似ての読み方
石川啄木 「二筋の血」

...木蔭地(こさぢ)の湿気(しめりけ)にも似て...   木蔭地の湿気にも似ての読み方
石川啄木 「二筋の血」

...雪中に籠(こも)り居(を)る天然(てんねん)の湿気(しめりけ)を得(え)ざれば為(な)し難(がた)し...   雪中に籠り居る天然の湿気を得ざれば為し難しの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...湿気(しめりけ)を失(うしな)へば糸折(をれ)る事あり...   湿気を失へば糸折る事ありの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...冬の雪のこほらざるは湿気(しめりけ)なく乾(かわき)たる沙(すな)のごとくなるゆゑなり...   冬の雪のこほらざるは湿気なく乾たる沙のごとくなるゆゑなりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...第十常居(ゐま)は濕氣(しめりけ)少(すくな)く日當(ひあた)りよくして風(かぜ)の透(とほ)る樣(やう)に心(こゝろ)を用(もち)ふ可(べ)し...   第十常居は濕氣少く日當りよくして風の透る樣に心を用ふ可しの読み方
關寛 「養生心得草」

...自分は靴足袋(くつたび)の裏に湿気(しめりけ)を感じて起き上ると...   自分は靴足袋の裏に湿気を感じて起き上るとの読み方
夏目漱石 「行人」

...湿気(しめりけ)を持った夜風がしっとりと公園に立罩(こ)めていた...   湿気を持った夜風がしっとりと公園に立罩めていたの読み方
松本泰 「P丘の殺人事件」

...綺麗にしめりけを帯びた青い細葉の色が夜じゅう眠らなかったサヨの瞳にしみ入った...   綺麗にしめりけを帯びた青い細葉の色が夜じゅう眠らなかったサヨの瞳にしみ入ったの読み方
「朝の風」

...暑くて湿気(しめりけ)の多い日本の夏は...   暑くて湿気の多い日本の夏はの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...思いだしたように降る雪もしめりけが多くて...   思いだしたように降る雪もしめりけが多くての読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

「しめりけ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「しめりけ」


ランダム例文:
補遺   座役   一所懸命  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
自由浮遊惑星   卒業証書   勝利投手  

スポンサーリンク

トップへ戻る