例文・使い方一覧でみる「しばしば」の意味


スポンサーリンク

...『金色夜叉』については小波もしばしば弁明しているし...   『金色夜叉』については小波もしばしば弁明しているしの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...霜どけ路に進退きわまり立往生することもしばしばでしたが...   霜どけ路に進退きわまり立往生することもしばしばでしたがの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...実はそうでない場合がかなりしばしばある...   実はそうでない場合がかなりしばしばあるの読み方
寺田寅彦 「病室の花」

...屡々(しばしば)黒雲が立った...   屡々黒雲が立ったの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...正しくないこともしばしばあり...   正しくないこともしばしばありの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...妹のあのしばしばの涙はそこから来るのであろう...   妹のあのしばしばの涙はそこから来るのであろうの読み方
豊島与志雄 「渡舟場」

...それと共にこの時代の北斎にはかへつて後年大成の期(ご)に及んでしばしば吾人に不満足を与ふる支那画(しなが)の感化いまだ甚しく顕著とならざる事を喜ばずんばあらず...   それと共にこの時代の北斎にはかへつて後年大成の期に及んでしばしば吾人に不満足を与ふる支那画の感化いまだ甚しく顕著とならざる事を喜ばずんばあらずの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...燈影(とうえい)風にしばしばまたたくところ...   燈影風にしばしばまたたくところの読み方
長谷川時雨 「樋口一葉」

...一乱以前あるいは一乱以後という語をしばしば用いている...   一乱以前あるいは一乱以後という語をしばしば用いているの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...屡々(しばしば)彼女の現在の絶望に近い生き方以上に真摯(しんし)であるように感ぜられながら...   屡々彼女の現在の絶望に近い生き方以上に真摯であるように感ぜられながらの読み方
堀辰雄 「菜穂子」

...自分がもとのように次々と小説を書かぬことについて過去二年間しばしばこういう文句を繰返した...   自分がもとのように次々と小説を書かぬことについて過去二年間しばしばこういう文句を繰返したの読み方
宮本百合子 「一連の非プロレタリア的作品」

...屈斜路湖の和琴(わこつと)半島にしばしば生徒を連れて行くが...   屈斜路湖の和琴半島にしばしば生徒を連れて行くがの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...これまで余りしばしば意識しすぎて孤独と偏屈だつたことに気づき...   これまで余りしばしば意識しすぎて孤独と偏屈だつたことに気づきの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...彼らもまたしばしば...   彼らもまたしばしばの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...あとがつごうが好いのだがと思うことがしばしばあった...   あとがつごうが好いのだがと思うことがしばしばあったの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

...重要な政治問題が売笑婦の出入する家で下相談を開かれるというような奇怪な事象を過去四十余年来しばしば繰返して恥じなかった...   重要な政治問題が売笑婦の出入する家で下相談を開かれるというような奇怪な事象を過去四十余年来しばしば繰返して恥じなかったの読み方
与謝野晶子 「鏡心灯語 抄」

...「彼こそ、当代、婆娑羅者といわるる者の代表だ」と、分ったような心得でいるが、事しばしば、彼との交渉になると、さて、分らないだらけになって来るのである...   「彼こそ、当代、婆娑羅者といわるる者の代表だ」と、分ったような心得でいるが、事しばしば、彼との交渉になると、さて、分らないだらけになって来るのであるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...いつものお口癖もしばしば出され...   いつものお口癖もしばしば出されの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「しばしば」の書き方・書き順

いろんなフォントで「しばしば」

「しばしば」の英語の意味


ランダム例文:
拍車   ひとつ     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る