...もう膝頭(ひざがしら)の震えるのを感じた...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...そして五郎の膝頭(ひざがしら)をつついた...
梅崎春生 「幻化」
...膝頭(ひざがしら)が互いにふれ合って...
梅崎春生 「桜島」
...どうぞ」女はそのまま入って来てその膝頭(ひざがしら)に喰(くっ)つくようにして坐った...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...膝頭(ひざがしら)...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...是非なく庄造は膝頭(ひざがしら)を揃へ...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...膝頭(ひざがしら)までガタガタふるえが来ました...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...イギリスふうの大きなゲートルを巻いた膝頭(ひざがしら)にのせていたが...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...砂は膝頭(ひざがしら)まで来る...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...」と愛嬌(あいきょう)を作って君江は膝頭(ひざがしら)の触れ合うほどに椅子を引寄せて男の傍(そば)に坐り...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...膝頭(ひざがしら)まで裁(た)って...
夏目漱石 「永日小品」
...布団の中に膝頭(ひざがしら)を横たえていると...
夏目漱石 「坑夫」
...だらしのない膝頭(ひざがしら)を行儀(ぎょうぎ)よく揃(そろ)える...
夏目漱石 「二百十日」
...自分の膝頭(ひざがしら)へ眼を落した...
夏目漱石 「野分」
...一挙両得じゃないか」高柳君は膝頭(ひざがしら)を見詰めて考えていた...
夏目漱石 「野分」
...神田の三崎町(みさきちょう)の三崎座に女役者の座頭(ざがしら)になってしまったりする...
長谷川時雨 「市川九女八」
...膝頭(ひざがしら)がブルブルとふるえ出すくらい...
夢野久作 「死後の恋」
...手前が名前人やら奥役やら座頭(ざがしら)やら...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??