例文・使い方一覧でみる「こもり」の意味


スポンサーリンク

...槇(まき)の葉枯(か)れたる樹下(こした)の隠沼(こもりぬ)にて...   槇の葉枯れたる樹下の隠沼にての読み方
石川啄木 「詩」

...こもり沼(ぬ)は...   こもり沼はの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...奥まった一間にとじこもり...   奥まった一間にとじこもりの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...ひと間にとじこもり...   ひと間にとじこもりの読み方
江戸川乱歩 「影男」

...○ 雪蟄(こもり)凡(およそ)雪九月末より降(ふり)はじめて雪中に春を迎(むかへ)...   ○ 雪蟄凡雪九月末より降はじめて雪中に春を迎の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...近日(このごろ)此雪譜(せつふ)を作るも雪に籠居(こもりをる)のすさみなり...   近日此雪譜を作るも雪に籠居のすさみなりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...昭和三年三月薄田淳介「こもり唄」より(明治四十一年)冬の鳥雪の降る日に柊のあかい木の實がたべたさに...   昭和三年三月薄田淳介「こもり唄」より冬の鳥雪の降る日に柊のあかい木の實がたべたさにの読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...億年の姿がこもり...   億年の姿がこもりの読み方
豊島与志雄 「「草野心平詩集」解説」

...一年の大部分は室の中に閉じこもり...   一年の大部分は室の中に閉じこもりの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...後白河天皇の天福元年、伊藤豊前守忠綱という人があって、この山にこもり、穀食を断って祈願をこらし、大自在力を得て、二百年余を生き、応永七年足利義持の時に死んだという...   後白河天皇の天福元年、伊藤豊前守忠綱という人があって、この山にこもり、穀食を断って祈願をこらし、大自在力を得て、二百年余を生き、応永七年足利義持の時に死んだというの読み方
中谷宇吉郎 「露伴先生と神仙道」

...それはかういふ子守歌(こもりうた)でした...   それはかういふ子守歌でしたの読み方
新美南吉 「お母さん達」

...念仏のため御堂(みどう)に七日間おこもりになることになった...   念仏のため御堂に七日間おこもりになることになったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...白き鹿を見てこれを追いこの谷に千晩こもりたれば山の名とす...   白き鹿を見てこれを追いこの谷に千晩こもりたれば山の名とすの読み方
柳田国男 「遠野物語」

...菊千代は寝間にこもりきりで誰にも会わなかった...   菊千代は寝間にこもりきりで誰にも会わなかったの読み方
山本周五郎 「菊千代抄」

...若やかに力こもりて笑む花よ...   若やかに力こもりて笑む花よの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...其頃在所(ざいしよ)の子守唄(こもりうた)に斯う云ふのが流行(はや)つた...   其頃在所の子守唄に斯う云ふのが流行つたの読み方
與謝野寛 「蓬生」

...おさない時から子守歌(こもりうた)にも信玄(しんげん)の威徳(いとく)をうたった血(ち)をもっている甲斐(かい)の少女だ...   おさない時から子守歌にも信玄の威徳をうたった血をもっている甲斐の少女だの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...こもりきッた黒煙が...   こもりきッた黒煙がの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「こもり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「こもり」

「こもり」の英語の意味


ランダム例文:
独り歩き   夏祭   一歩前を行く  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独断専行   自己複製   軽度認知障害  

スポンサーリンク

トップへ戻る