...悲しみをひたにつつみて行くわれを柩に入れて船出せさせよわが佐渡よこひしき人ももろともに浪に沈むな船出するとき佐渡の山こともなげなるおもてしてわれの船出を見送るものか島にただひとりの君をのこしたるおもひをもちてわれ佐渡を去る大佐渡と小佐渡とならびなかぞらを君がまなざし照らすその島あなわびし都大路は路のべに小石のもてる喜を見ず赤玉や...
江南文三 「佐渡が島を出て」
...何のこともなげな様子で働いていた...
徳田秋声 「あらくれ」
...思うこともなげな...
長谷川時雨 「大塚楠緒子」
...こともなげな彼女の態度で男に棄てられても自分は一向平氣だといふことを...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...こともなげな今の声を反復して...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索