...けんけんほろゝうつ雉子の鳴く音(ね)に覺(さ)まされて...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...それが喧々囂々(けんけんがうがう)として騒ぎ立てて居る...
高浜虚子 「発行所の庭木」
...師匠の言うことは眷々(けんけん)服膺(ふくよう)して...
高村光太郎 「回想録」
...喧々囂々(けんけんごうごう)...
太宰治 「禁酒の心」
...画室へ這入るとけんけんがくがくの声が四方の壁に沸き立っているような気がする...
谷譲次 「踊る地平線」
...猫はもうけんけんど...
壺井栄 「大根の葉」
...恒(つね)に象山に惓々(けんけん)たりき...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...喧々囂々(けんけんごうごう)と罵(ののし)る声が地に満つるの有様です...
中里介山 「大菩薩峠」
...けんけんごうごうとして...
中里介山 「大菩薩峠」
...ほんとうにお気をつけなすっておくんなさいまし」彼等は喧々囂々(けんけんごうごう)として...
中里介山 「大菩薩峠」
...医者を呼ぶことが急務だ」喧々囂々(けんけんごうごう)として...
中里介山 「大菩薩峠」
......
野口雨情 「未刊童謡」
...磨き出したような十日月が涓々(けんけん)と湖上に照り...
久生十蘭 「湖畔」
...あんなにたくさんの哲学的頭脳がこのとおりけんけんごうごうと騒ぎ立てているのもお耳にははいらないと見える! だがわたしは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...もちろん喧々囂々(けんけんごうごう)たる悪声であった...
吉川英治 「三国志」
...戦うべからず」と喧々囂々(けんけんごうごう)...
吉川英治 「三国志」
...けんけんと異様な啼(な)き声(ごえ)を世間にこだまさせていた...
吉川英治 「私本太平記」
...ただ喧々(けんけん)...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索