...そして正面(しょうめん)の棚(たな)見(み)たいにできた凹所(くぼみ)が神床(かんどこ)で...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...波の岩のくぼみに...
海野十三 「恐竜島」
...目には深いくぼみを持つ豊満な肉塊があった...
江戸川乱歩 「影男」
...五 畝火山の南のくぼみにある...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...目くぼみ頬落ちたる幾がうつむきて足をさすりぬ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...壁をとり巻いてる凹路(くぼみち)の影で...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...目はくぼみ、じっと据わって、ほとんど光もなくなってるようだった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...指先で耳たぶのくぼみをこすってみたら...
永井隆 「ロザリオの鎖」
......
中島敦 「河馬」
...勾配(こうばい)の峻(けは)しい坂(さか)でそれが雨(あめ)のある度(たび)にそこらの水(みづ)を聚(あつ)めて田圃(たんぼ)へ落(おと)す口(くち)に成(な)つて居(ゐ)るので自然(しぜん)に土(つち)が抉(ゑぐ)られて深(ふか)い窪(くぼみ)が形(かたちづく)られて居(ゐ)る...
長塚節 「土」
...黴(かび)がはえたようにそのくぼみに埃(ほこり)がたまる――ある時...
長谷川時雨 「木魚の顔」
...幾分のくぼみを入れ...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...深いくぼみが眼につくと...
林芙美子 「浮雲」
...眼のくぼみといひ...
林芙美子 「瀑布」
...その南側に向いたくぼみに栗(くり)の木があちこち立って...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...蝋燭(ろうそく)をとぼして坐ってたって」眼が落ちくぼみ...
山本周五郎 「季節のない街」
...根よく雪の上のくぼみを見歩いておりましたが...
吉川英治 「江戸三国志」
...高い崖の真下の岩のくぼみに湧き...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索