例文・使い方一覧でみる「ぎぼし」の意味


スポンサーリンク

...」僕等はちょうど京橋(きょうばし)の擬宝珠(ぎぼし)の前に佇(たたず)んでいた...   」僕等はちょうど京橋の擬宝珠の前に佇んでいたの読み方
芥川龍之介 「彼 第二」

...石の擬宝珠(ぎぼし)のあつた京橋も...   石の擬宝珠のあつた京橋もの読み方
芥川龍之介 「東京に生れて」

...水車なんぞでは気分が出ないとまだ古(むかし)のままだった番町へのして清水谷(しみずだに)へ入り擬宝珠(ぎぼし)のついた弁慶橋で...   水車なんぞでは気分が出ないとまだ古のままだった番町へのして清水谷へ入り擬宝珠のついた弁慶橋での読み方
泉鏡花 「遺稿」

...擬宝珠(ぎぼしゅ)を背に控えたが...   擬宝珠を背に控えたがの読み方
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」

...這入(はい)りたる虻(あぶ)にふくるる花擬宝珠(はなぎぼし)炎天の空美しや高野山(こうやさん)昭和五年七月十三日旭川(きょくせん)...   這入りたる虻にふくるる花擬宝珠炎天の空美しや高野山昭和五年七月十三日旭川の読み方
高浜虚子 「五百句」

...朱塗りの手摺(てすり)に擬宝珠(ぎぼし)をつけた...   朱塗りの手摺に擬宝珠をつけたの読み方
高見順 「いやな感じ」

...右に石垣、その下に柳の大きな樹が茂つて、向うに橋がある――その橋も、殿様のゐる頃には大小を挟(たばさ)んだ侍が通つたり、騎馬の武士が蹄(ひづめ)を鳴して勇しく渡つて行つたりしたもので、昔は徒士(かち)や足軽の子供などはそこに寄りつけもしなかつたものであつたが、城に草が生えるやうになつてから全く廃(す)たれて、ぎぼしは盗まれ、欄干は破れ、橋板もところどころ腐つて、危くつてとても渡つて行くことが出来ないぐらゐになつてゐた...   右に石垣、その下に柳の大きな樹が茂つて、向うに橋がある――その橋も、殿様のゐる頃には大小を挟んだ侍が通つたり、騎馬の武士が蹄を鳴して勇しく渡つて行つたりしたもので、昔は徒士や足軽の子供などはそこに寄りつけもしなかつたものであつたが、城に草が生えるやうになつてから全く廃たれて、ぎぼしは盗まれ、欄干は破れ、橋板もところどころ腐つて、危くつてとても渡つて行くことが出来ないぐらゐになつてゐたの読み方
田山録弥 「花束」

...落葉松(からまつ)の林中には蝉時雨(せみしぐれ)が降り、道端には草藤(くさふじ)、ほたるぶくろ、ぎぼし、がんぴなどが咲き乱れ、草苺(くさいちご)やぐみに似た赤いものが実っている、沢へ下りると細流にウォータークレスのようなものが密生し、柵囲いの中には山葵(わさび)が作ってある...   落葉松の林中には蝉時雨が降り、道端には草藤、ほたるぶくろ、ぎぼし、がんぴなどが咲き乱れ、草苺やぐみに似た赤いものが実っている、沢へ下りると細流にウォータークレスのようなものが密生し、柵囲いの中には山葵が作ってあるの読み方
寺田寅彦 「浅間山麓より」

...八数寄屋(すきや)橋の唐金(からかね)の擬宝珠(ぎぼしゅ)は...   八数寄屋橋の唐金の擬宝珠はの読み方
直木三十五 「大岡越前の独立」

...勾欄(こうらん)に擬宝珠(ぎぼし)を磨き...   勾欄に擬宝珠を磨きの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...欄に盛る擬宝珠(ぎぼしゅ)はことごとく夜を照らす白光の珠(たま)である...   欄に盛る擬宝珠はことごとく夜を照らす白光の珠であるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...擬宝珠(ぎぼしゆ)の葉(は)に眼(め)を移(うつ)した...   擬宝珠の葉に眼を移したの読み方
夏目漱石 「それから」

...擬宝珠(ぎぼしゆ)の葉(は)は延(の)びて行く様に思はれた...   擬宝珠の葉は延びて行く様に思はれたの読み方
夏目漱石 「それから」

...擬宝珠(ぎぼしゆ)の葉(は)も長く見詰めてゐると...   擬宝珠の葉も長く見詰めてゐるとの読み方
夏目漱石 「それから」

...擬宝珠(ぎぼしゅ)の葉に眼を移した...   擬宝珠の葉に眼を移したの読み方
夏目漱石 「それから」

...片戀市街を遠くはなれて行つて僕等は山頂の草に坐つた空に風景はふきながされぎぼし ゆきしだ わらびの類ほそくさよさよと草地に生えてる...   片戀市街を遠くはなれて行つて僕等は山頂の草に坐つた空に風景はふきながされぎぼし ゆきしだ わらびの類ほそくさよさよと草地に生えてるの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...ふと眼を庭のぎぼしの芽に移した...   ふと眼を庭のぎぼしの芽に移したの読み方
横光利一 「悲しめる顔」

...大きな擬宝珠(ぎぼし)の太柱を建てた唐橋式の偉観(いかん)をもって...   大きな擬宝珠の太柱を建てた唐橋式の偉観をもっての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「ぎぼし」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ぎぼし」


ランダム例文:
かたよらない   はずんだ   死に水  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
装甲車   限定的   植民地化  

スポンサーリンク

トップへ戻る