例文・使い方一覧でみる「きちり」の意味


スポンサーリンク

...「僕はもうきちりと坐ることが出来るよ...   「僕はもうきちりと坐ることが出来るよの読み方
芥川龍之介 「彼 第二」

...彼女は汽車の窓側(まどぎわ)にきちりと膝(ひざ)を重ねたまま...   彼女は汽車の窓側にきちりと膝を重ねたままの読み方
芥川龍之介 「春」

...紫縮緬(むらさきちりめん)ふッくりとある蒲団(ふとん)に...   紫縮緬ふッくりとある蒲団にの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...きちりと紫の結目(むすびめ)で...   きちりと紫の結目での読み方
泉鏡花 「開扉一妖帖」

...鸚鵡(おうむ)のような一羽の秦吉了(しんきちりょう)が飛んで来て棘(いばら)の上にとまって...   鸚鵡のような一羽の秦吉了が飛んで来て棘の上にとまっての読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「阿英」

...重く屈(かゞ)み加減になつてる行田とはいつも兩人(ふたり)ながら膝前をきちりと合はせて稽古の座敷の片隅に並んで座つてゐた...   重く屈み加減になつてる行田とはいつも兩人ながら膝前をきちりと合はせて稽古の座敷の片隅に並んで座つてゐたの読み方
田村俊子 「木乃伊の口紅」

...吉林(きちりん)に行き...   吉林に行きの読み方
田山録弥 「アカシヤの花」

...紫縮緬(むらさきちりめん)の夜具など出された...   紫縮緬の夜具など出されたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...周防守のお妾さんの部屋では箪笥(たんす)から紫縮緬(むらさきちりめん)の小袖を取り出して...   周防守のお妾さんの部屋では箪笥から紫縮緬の小袖を取り出しての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一纏(ひとまと)めにきちりと片付いている代りには...   一纏めにきちりと片付いている代りにはの読み方
夏目漱石 「イズムの功過」

...肉は頬といわず顎といわずきちりと締まっている...   肉は頬といわず顎といわずきちりと締まっているの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...第一須永が角帯(かくおび)をきゅうと締(し)めてきちりと坐る事からが彼には変であった...   第一須永が角帯をきゅうと締めてきちりと坐る事からが彼には変であったの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...きちりと合う山羊(やぎ)の革製ので...   きちりと合う山羊の革製のでの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...お秀はやがてきちりと整った眼鼻を揃(そろ)えて兄に向った...   お秀はやがてきちりと整った眼鼻を揃えて兄に向ったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...紫縮緬(むらさきちりめん)の錏頭巾(しころずきん)をかぶり...   紫縮緬の錏頭巾をかぶりの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...しかし服装はあまり大したものではなく普通の上等程度だったそうで……被布(ひふ)は紫縮緬(むらさきちりめん)に何かちらちらと金糸の刺繍(ししゅう)をしたもので...   しかし服装はあまり大したものではなく普通の上等程度だったそうで……被布は紫縮緬に何かちらちらと金糸の刺繍をしたものでの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

......   の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...ああ何たる怪だろう!小豆縮緬(あずきちりめん)の頭巾に深く顔をかくした白い眼元が...   ああ何たる怪だろう!小豆縮緬の頭巾に深く顔をかくした白い眼元がの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「きちり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「きちり」


ランダム例文:
渡し守   代作する   剥奪される  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
国家非常事態   免許不要   保守王国  

スポンサーリンク

トップへ戻る