...階(きざはし)を升(のぼ)るときは奇香衣を襲ふ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...幻影をしまつておくうねりまがつた迷宮のきざはしのまへに...
大手拓次 「藍色の蟇」
...ゆめのおもみのやうなきざはしがとびかひ...
大手拓次 「藍色の蟇」
...階(きざはし)を繪師(ゑし)はあがりぬ...
薄田淳介 「白羊宮」
...羅綾(らりょう)の裳裾(もすそ)を階(きざはし)の中段にひるがえし...
谷崎潤一郎 「刺青」
...階(きざはし)を下りて...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...階(きざはし)に腰をおろして疲れを休めていた滋幹は...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...いと崇高(けだか)き殿下よ!玉座の階段(きざはし)におこがましくも...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...登り詰めたる階(きざはし)の正面には大いなる花を鈍色(にびいろ)の奥に織り込める戸帳(とばり)が...
夏目漱石 「薤露行」
...旅馴れた邦夷らは拝殿のきざはしに腰をおろして彼らを待っていた...
本庄陸男 「石狩川」
......
山川登美子・増田雅子・與謝野晶子 「恋衣」
...浦安の宮の階(きざはし)の傍に立つ...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...馭丁に「カバン」持たせて梯(きざはし)を登らんとする程に...
森鴎外 「舞姫」
...拝殿の階段(きざはし)に腰かけたが...
吉川英治 「剣難女難」
...よい階段(きざはし)とすら思うている」「おゆるしください」刎(は)ね起きて...
吉川英治 「私本太平記」
...廊の果てからさらに幅(はば)の広い階段(きざはし)を七...
吉川英治 「私本太平記」
...階(きざはし)の上の広縁を顎(あご)でさしているので...
吉川英治 「源頼朝」
...堂の階(きざはし)をのぼり...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索