...その手紙がイツデモ国際問題に関する侃々諤々(かんかんがくがく)の大議論で...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...急に立ち上ったりすると膝頭(ひざがしら)ががくがくした...
梅崎春生 「日の果て」
...膝がしらががくがくして...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「熊」
...頭がふらふらして足ががくがくして...
徳田秋声 「縮図」
...「夢でございますよ――何も、おりませぬ」と、侍女は、怯えている澄姫を、正気にしようとしたが、澄姫は、がくがく顫えて、しがみついたままであった...
直木三十五 「南国太平記」
...がくがくふるえて現れていた...
直木三十五 「南国太平記」
...あたしはがくがく寒がった...
長谷川時雨 「遠藤(岩野)清子」
...諤々(がくがく)たる議(とうぎ)...
穂積陳重 「法窓夜話」
...大声は止めていたが、あごはがくがく、さも聞こえぬ声で、ののしっているかのよう...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...母にはなかなか諤々(がくがく)なところがあっていくつ位の時だったか...
宮本百合子 「親子一体の教育法」
...彼女はがくがくした石段を横倒しになつたまま下の踊り場まで轉がり墜ちた...
室生犀星 「はるあはれ」
...お袖は膝ががくがくするほどふるえ...
山本周五郎 「古今集巻之五」
...足ががくがくしているが...
山本周五郎 「七日七夜」
...がくがく揺られぬいて来る...
吉川英治 「大岡越前」
...畳についていないようにがくがくと顫(ふる)えているのであった...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...わけてもがくがくと...
吉川英治 「三国志」
...急にがくがく慄(ふる)え出して来た脚は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...がくがく総身をふるわしながら家令の前に立って...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??