...彼方(かなた)此方(こなた)...
泉鏡花 「悪獣篇」
...かなたの丘には敵の要塞(ようさい)があり...
江戸川乱歩 「影男」
...晴れわたった青空のかなたに...
江戸川乱歩 「大金塊」
...この帝国をわだつみの彼方(かなた)の安全地帯に保存するような役目をつとめていたように見える...
寺田寅彦 「颱風雑俎」
...――同時にかなたオヂュシュウス...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...一まづ向に見える松林の彼方(かなた)まで行つてしまひたくてならない...
永井荷風 「買出し」
...時節がらとて船宿の桟橋(さんばし)には屋根船空しく繋(つな)がれ芝居茶屋の二階には三味線(さみせん)の音(ね)も絶えて彼方(かなた)なる御浜御殿(おはまごてん)の森に群れ騒ぐ烏(からす)の声が耳立つばかりである...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...彼方(かなた)に流され此方(こなた)へ漂いする中(うち)に...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...崖の彼方(かなた)なる森蔭の小径を教え...
永井荷風 「日和下駄」
...峠の彼方(かなた)にはお浜の故郷もあれば...
中里介山 「大菩薩峠」
...見るからに爽やかなたたずまいでした...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...赤い高い煉瓦塀(れんがべい)のかなたには...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...かなたの神々しい太陽に捧げるために...
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「しめしあわせ」
...中隊はラープの彼方(かなた)に駐屯してゐた...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「旗手クリストフ・リルケ抄」
...指ざす彼方(かなた)は模糊(もこ)とした想像であり...
本庄陸男 「石狩川」
...遙かかなたに慈悲なきユノー現われ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
......
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...「何せい彼方(かなた)の曲輪(くるわ)は女子(おなご)のみでございますゆえ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索