...屋敷(やしき)の掃除(そうじ)もあらかたかたづいたらしい...
伊藤左千夫 「告げ人」
...かたかたかたと、いやに機械的なひびきが聞えてきた...
海野十三 「霊魂第十号の秘密」
...橋をかたかた渡って...
太宰治 「畜犬談」
...かたかたと鳴る機関銃の音がよみがえった...
田中貢太郎 「春心」
...私のつづいて入ったあとを閂(かんぬき)を差してかたかた締めておいて...
近松秋江 「黒髪」
...旅館の貸下駄をかたかた音立て...
豊島与志雄 「山上湖」
...一文銭に片々靴(かたかたぐつ)...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...かたかたには炊事の道具をならべ...
中勘助 「島守」
...そのかたかたのほうにはかつえきっておりますよ...
中里介山 「大菩薩峠」
...卸(おろ)し立ての草履が片方(かたかた)足を離れて...
夏目漱石 「虞美人草」
...片片(かたかた)の方は捨てゝある...
夏目漱石 「それから」
...片片(かたかた)の方は捨ててある...
夏目漱石 「それから」
...斜めに吹きかける雨を片々(かたかた)の手に持った傘で防(よ)けつつ...
夏目漱石 「道草」
...かたかた音をたてゝ空を走つて来るやうなそんな...
林芙美子 「朝夕」
...「かたかた廻れ、水車よ、かたかた廻れ」と、彼は考えた...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「城」
...片々(かたかた)の耳元でも懐しい面(かお)「もう見えぬもう見えぬもう見えぬ」「見えん筈じゃ...
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」
...」米櫃(こめびつ)の蓋をとって枡(ます)で計ってみている妻の手つきがかたかた寒い音を立てている...
横光利一 「夜の靴」
...これが宮方加担(みやかたかたん)の露見(ろけん)とでもいうのだったら...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索