例文・使い方一覧でみる「かげろう」の意味


スポンサーリンク

...いろいろ陽炎(かげろう)の中に転がっていた...   いろいろ陽炎の中に転がっていたの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...陽炎(かげろう)の縺(もつ)るるよりも...   陽炎の縺るるよりもの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...草蜻蛉(くさかげろう)と云ふ小さい蜻蛉(とんぼ)になるのだ...   草蜻蛉と云ふ小さい蜻蛉になるのだの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...ほかほかと陽炎(かげろう)を立てた...   ほかほかと陽炎を立てたの読み方
犬田卯 「沼畔小話集」

...野山にかげろうが立ち...   野山にかげろうが立ちの読み方
高村光太郎 「山の春」

...恰も熔鉱炉の底から煽り上る熱気に似た陽炎(かげろう)が麓に打ち煙って...   恰も熔鉱炉の底から煽り上る熱気に似た陽炎が麓に打ち煙っての読み方
谷崎潤一郎 「恐怖」

...少しはなれた所から見ると臙脂色(えんじいろ)の団塊の周囲に紫色の雰囲気のようなものが揺曳しかげろうているように見える...   少しはなれた所から見ると臙脂色の団塊の周囲に紫色の雰囲気のようなものが揺曳しかげろうているように見えるの読み方
寺田寅彦 「雑記帳より(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」

...中からほんのり暖かい薄紫の陽炎(かげろう)が燃え出る...   中からほんのり暖かい薄紫の陽炎が燃え出るの読み方
寺田寅彦 「木蓮」

...軽い陽炎(かげろう)がゆらゆらと立昇るのを...   軽い陽炎がゆらゆらと立昇るのをの読み方
豊島与志雄 「土地」

...緩やかにかげろうを燃やす...   緩やかにかげろうを燃やすの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...かげろうは、温かい空気がすじになって上って行く時に起るので、その空気の流れのむらが光を折り曲げるために生ずる現象であることは、大抵の人は知っているであろう...   かげろうは、温かい空気がすじになって上って行く時に起るので、その空気の流れのむらが光を折り曲げるために生ずる現象であることは、大抵の人は知っているであろうの読み方
中谷宇吉郎 「「茶碗の湯」のことなど」

...時ならぬ陽炎(かげろう)の燃えるところを主人は余念もなく眺めている...   時ならぬ陽炎の燃えるところを主人は余念もなく眺めているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...土竈(へっつい)から陽炎(かげろう)が立ちそう...   土竈から陽炎が立ちそうの読み方
野村胡堂 「随筆銭形平次」

...昨日の雨でしめっていた庭にかげろうがまっています...   昨日の雨でしめっていた庭にかげろうがまっていますの読み方
林芙美子 「お父さん」

...「かげろうの日記」を書いた一方...   「かげろうの日記」を書いた一方の読み方
堀辰雄 「「美しかれ、悲しかれ」」

...河畔のかげろうのなかで激しく光ったりした...   河畔のかげろうのなかで激しく光ったりしたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...浜に陽炎(かげろう)がもえ立っていた...   浜に陽炎がもえ立っていたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...ちらちらかげろうが上っていたんだ...   ちらちらかげろうが上っていたんだの読み方
宮沢賢治 「風野又三郎」

「かげろう」の書き方・書き順

いろんなフォントで「かげろう」

「かげろう」の英語の意味


ランダム例文:
進歩が早い   披読   イタリア  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   新常態   義経千本桜  

スポンサーリンク

トップへ戻る