例文・使い方一覧でみる「かがり」の意味


スポンサーリンク

...四ヶ所の大篝火(おおかがりび)は天をも焦(こ)がすばかりにて...   四ヶ所の大篝火は天をも焦がすばかりにての読み方
江見水蔭 「怪異暗闇祭」

...遠い水上(みなかみ)に散乱する夜釣(よづり)の船の篝火(かがりび)さえ数えられるほどになると...   遠い水上に散乱する夜釣の船の篝火さえ数えられるほどになるとの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...焚火(たきび)のかがりの廻りにいたり...   焚火のかがりの廻りにいたりの読み方
長谷川時雨 「西洋の唐茄子」

...篝火(かがりび)...   篝火の読み方
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「旗手クリストフ・リルケ抄」

...ボタンのあなかがりがじょうずになるように...   ボタンのあなかがりがじょうずになるようにの読み方
ルイザ・メイ・オルコット L. M. Alcott 水谷まさる訳 「若草物語」

...もう篝火(かがりび)も消えかかっている社前で...   もう篝火も消えかかっている社前での読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...対岸の福岡市では時ならぬ海上の炬火(かがりび)を望んで相当騒いだらしい...   対岸の福岡市では時ならぬ海上の炬火を望んで相当騒いだらしいの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...野舞(のまい)をしているかがり火を見ました...   野舞をしているかがり火を見ましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...大篝火(かがりび)が二ヵ所に焚(た)かれ...   大篝火が二ヵ所に焚かれの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...赤い篝(かがり)が見えもするほど...   赤い篝が見えもするほどの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...そして本陣にあてられた柳堂の一劃だけがいつまで夜の闇をかがり火にこばんでいた...   そして本陣にあてられた柳堂の一劃だけがいつまで夜の闇をかがり火にこばんでいたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...バチバチとはぜる篝(かがり)の薪(まき)の音が遠く聞えて来たろう...   バチバチとはぜる篝の薪の音が遠く聞えて来たろうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...さらに焔(ほのお)を新たにした篝(かがり)の火に明々(あかあか)とその横顔を照らされていた...   さらに焔を新たにした篝の火に明々とその横顔を照らされていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...単なる篝(かがり)か...   単なる篝かの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...こよいに限り夜空もあかあかと篝(かがり)が照(て)り映(は)え...   こよいに限り夜空もあかあかと篝が照り映えの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...城内は赤々と凱歌(がいか)にかがやく篝火(かがり)の晩を迎え...   城内は赤々と凱歌にかがやく篝火の晩を迎えの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...篝火(かがりび)が立っている...   篝火が立っているの読み方
吉川英治 「親鸞」

...筑波(つくば)の歌垣のように、夜もすがらの神前(かみまえ)で、かがりも焚かず、他の人妻と他の人夫(ひとづま)が、闇の香を、まさぐり合う祭りに似た風習など、この豊田郡、相馬郡の辺りにも、広く行われていた...   筑波の歌垣のように、夜もすがらの神前で、かがりも焚かず、他の人妻と他の人夫が、闇の香を、まさぐり合う祭りに似た風習など、この豊田郡、相馬郡の辺りにも、広く行われていたの読み方
吉川英治 「平の将門」

「かがり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「かがり」


ランダム例文:
がちんがちん   下に置く   訓練をする  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る