例文・使い方一覧でみる「お蔵」の意味


スポンサーリンク

...到頭『八犬伝』はお蔵(くら)と成つた...   到頭『八犬伝』はお蔵と成つたの読み方
江見水蔭 「硯友社と文士劇」

...お蔵(くら)に火がついて焼死にますから早く来て助けて下さいようと...   お蔵に火がついて焼死にますから早く来て助けて下さいようとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お蔵前の板倉屋忠兵衛に冷かされたのが基(もと)で...   お蔵前の板倉屋忠兵衛に冷かされたのが基での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お蔵前まで往復一刻足らず...   お蔵前まで往復一刻足らずの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...そのままお蔵にするより...   そのままお蔵にするよりの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お蔵前へ届ける百両の金を預け...   お蔵前へ届ける百両の金を預けの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...殺風景なお蔵屋敷に...   殺風景なお蔵屋敷にの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...厳重なお蔵の錠前に差し込むのです...   厳重なお蔵の錠前に差し込むのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お蔵の中に入れたばかりの一万両の大金は...   お蔵の中に入れたばかりの一万両の大金はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お前も少しはお蔵の中から知恵袋を取出してよ...   お前も少しはお蔵の中から知恵袋を取出してよの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...浅草のお蔵前に、幕府の米蔵をあずかっている商人があってね、旗本の咽喉(のど)を押えつけたのさ...   浅草のお蔵前に、幕府の米蔵をあずかっている商人があってね、旗本の咽喉を押えつけたのさの読み方
長谷川時雨 「朝散太夫の末裔」

...お蔵(くら)になってしまったが...   お蔵になってしまったがの読み方
服部之総 「望郷」

...まごまごするとお蔵に火がつく...   まごまごするとお蔵に火がつくの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...たちまち王様がお蔵(くら)になるという際どい仕事なんだから...   たちまち王様がお蔵になるという際どい仕事なんだからの読み方
久生十蘭 「魔都」

...がつかりぢやないの! だからあたしはシヤボン玉を吹く時はいつでもお蔵の中でするのよ...   がつかりぢやないの! だからあたしはシヤボン玉を吹く時はいつでもお蔵の中でするのよの読み方
牧野信一 「海棠の家」

...殿はお蔵の内です...   殿はお蔵の内ですの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...鉄砲洲のお蔵(くら)から徹夜で運んで...   鉄砲洲のお蔵から徹夜で運んでの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...そこにはまたお蔵らしくさまざまの像画工芸品の類が並べてある*...   そこにはまたお蔵らしくさまざまの像画工芸品の類が並べてある*の読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「お蔵」の読みかた

「お蔵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「お蔵」


ランダム例文:
納め   酸っぱさ   期月  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
依存症   日曜版   雪月花  

スポンサーリンク

トップへ戻る