...お伽話(とぎばなし)などして聞かせている様子は...
有島武郎 「或る女」
...子供の為めのお伽話(とぎばなし)の本は...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...私は本当のお話をお伽話なんかに変へやしないよ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...お伽話の中の妖精も...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...なんだかお伽話を読んでいるような気がするんです)と...
田中貢太郎 「蟇の血」
...城は師父ブラウンのような英蘭(イングランド)人にはお伽話(とぎばなし)に出て来る魔女のかぶる陰険な尖り帽を思い出させるのであった...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「作男・ゴーの名誉」
...老人を碾(ひ)いて若者にしたというお伽話の碾臼(ひきうす)とは確かに違った碾臼で恐しくも碾きに碾かれて来た人間の標本が...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...『西遊記』の怪物孫悟空が刑罰のために銅や鉄のようなものばかり食わされたというお伽話(とぎばなし)はあるが...
寺田寅彦 「鉛をかじる虫」
...稚気満々たるお伽話(とぎばなし)の国の虎のように思えてならなかったのだ...
中島敦 「虎狩」
...お伽話の印税で出来たのであろうと思われるハイカラな二階建の洋館は...
野村胡堂 「胡堂百話」
...親分」「狐の嫁入?――娘のおチュウを番頭の忠吉に嫁合(めあわ)せるというお伽話(とぎばなし)の筋なら知っている」「そんな馬鹿馬鹿しい話じゃありませんよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...嘉吉の描いたお伽話なのであらう...
林芙美子 「朝夕」
...私はまるでお伽話のような蛙(かえる)の声を聞いた...
林芙美子 「新版 放浪記」
...だが今は皆お伽話の人だ...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...あるお伽話のしまいがこうなったのでございます...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...乳母はフロルスの前にしやがんで、お伽話や、小さい時の話をしてゐたが、それが種切になつてからは、自分の翳(かす)んだ目で見、遠くなつた耳で聞いた事をなんの連絡もなしに話し出した...
クスミン Mikhail Alekseevich Kuzmin 森林太郎訳 「フロルスと賊と」
...何だかお伽話にある獅子の王様が...
夢野久作 「暗黒公使」
...想像のみを事とするお伽話(とぎばなし)の作者といえようか...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??