例文・使い方一覧でみる「おり」の意味


スポンサーリンク

...新しい神なぞはおりません...   新しい神なぞはおりませんの読み方
芥川龍之介 「神神の微笑」

...バリバリいう音にみちており...   バリバリいう音にみちておりの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...暫く夫婦になっておりました...   暫く夫婦になっておりましたの読み方
田中貢太郎 「金鳳釵記」

...関田町に別居させてほしい旨を申し出ており...   関田町に別居させてほしい旨を申し出ておりの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...赤い蹴出(けだ)しを出した田舎(いなか)の姐(ねえ)さんがおりおり通った...   赤い蹴出しを出した田舎の姐さんがおりおり通ったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...「あいつらの一人がやったのさ」と亭主はポッポッと湯気を立てながら「何しろ通(とおり)一ぱいぶちまけちゃったんだ...   「あいつらの一人がやったのさ」と亭主はポッポッと湯気を立てながら「何しろ通一ぱいぶちまけちゃったんだの読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「青玉の十字架」

...あの子の悲しい思いをまぎらすおりがきたのを喜んで...   あの子の悲しい思いをまぎらすおりがきたのを喜んでの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...わたくしたちはもう寝こんでおりましたが...   わたくしたちはもう寝こんでおりましたがの読み方
豊島与志雄 「花子の陳述」

...いろいろな事を記憶しております...   いろいろな事を記憶しておりますの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...こちとらは聞いておりましたよ...   こちとらは聞いておりましたよの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ちゃんとわたしには読めておりますのよ――憎らしい! 口惜しい! 覚えていらっしゃい」また刀を一方の袖だけに持たせて...   ちゃんとわたしには読めておりますのよ――憎らしい! 口惜しい! 覚えていらっしゃい」また刀を一方の袖だけに持たせての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...兄はまた胸に病を抱えており...   兄はまた胸に病を抱えておりの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...大使との会見を大いに楽しみにしておりました...   大使との会見を大いに楽しみにしておりましたの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」

...マッチをすっておくれ」この「いい子」はあわてて言いつけどおりにした...   マッチをすっておくれ」この「いい子」はあわてて言いつけどおりにしたの読み方
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」

...「北山の某(なにがし)という寺に非常に上手(じょうず)な修験僧(しゅげんそう)がおります...   「北山の某という寺に非常に上手な修験僧がおりますの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...あずかっておりません...   あずかっておりませんの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...辛(から)き目(め)にあわされておりましょう...   辛き目にあわされておりましょうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...朝夕もったいないこととぞんじておりますのに...   朝夕もったいないこととぞんじておりますのにの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「おり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「おり」

「おり」の英語の意味


ランダム例文:
犬山   手術室   年の積もり  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二重基準   門外不出   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る