例文・使い方一覧でみる「おっとり」の意味


スポンサーリンク

...それに不破もおっとりした柔和な性格だし...   それに不破もおっとりした柔和な性格だしの読み方
梅崎春生 「ボロ家の春秋」

...白娘子は媽々におっとりした挨拶(あいさつ)をした後に...   白娘子は媽々におっとりした挨拶をした後にの読み方
田中貢太郎 「蛇性の婬」

...ね」神中の声は昔ながら穏かなおっとりした声であった...   ね」神中の声は昔ながら穏かなおっとりした声であったの読み方
田中貢太郎 「雀が森の怪異」

...それにつけてもゆふべは秋と何思ひけむと後鳥羽院が仰っしゃったようにもしこのゆうぐれが春であってあのおっとりとした山の麓(ふもと)にくれないの霞(かすみ)がたなびき...   それにつけてもゆふべは秋と何思ひけむと後鳥羽院が仰っしゃったようにもしこのゆうぐれが春であってあのおっとりとした山の麓にくれないの霞がたなびきの読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...太郎はおっとりして愛嬌(あいきょう)があって...   太郎はおっとりして愛嬌があっての読み方
寺田寅彦 「子猫」

...実際はのんきでおっとりした町娘だ...   実際はのんきでおっとりした町娘だの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「同一事件」

...見るからにおだやかな、おっとりした、いやむしろぼおっとした氣性であるらしい...   見るからにおだやかな、おっとりした、いやむしろぼおっとした氣性であるらしいの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...押取刀(おっとりがたな)でその場へ駈けつけて見ると...   押取刀でその場へ駈けつけて見るとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...覚悟をきめた七名の壮士を押取囲(おっとりかこ)んで...   覚悟をきめた七名の壮士を押取囲んでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...彼女はいつでも優悠(おっとり)していた...   彼女はいつでも優悠していたの読み方
夏目漱石 「明暗」

...タスキ十字のおっとり刀...   タスキ十字のおっとり刀の読み方
野村胡堂 「幻術天魔太郎」

...お嬢さまらしくおっとりしていることはできないの...   お嬢さまらしくおっとりしていることはできないのの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...放っておけば一日でもご飯を食べずにおっとりと坐っている...   放っておけば一日でもご飯を食べずにおっとりと坐っているの読み方
久生十蘭 「黄泉から」

...屑拾いの風体を怪しんで押取囲(おっとりかこ)んで吠付いたりした事も無いではないが...   屑拾いの風体を怪しんで押取囲んで吠付いたりした事も無いではないがの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...おっとりした、深々(ふかぶか)と物をむずかしく考えない、口のはっきり利けない様な様子がM子の最も良い性質を表わして居る...   おっとりした、深々と物をむずかしく考えない、口のはっきり利けない様な様子がM子の最も良い性質を表わして居るの読み方
宮本百合子 「M子」

...アルキビアデスがおっとりとした含み声で物を言ったのも...   アルキビアデスがおっとりとした含み声で物を言ったのもの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...おっとりしたあの人柄の裏に...   おっとりしたあの人柄の裏にの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...おっとりと読んでいた...   おっとりと読んでいたの読み方
山本周五郎 「へちまの木」

「おっとり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「おっとり」


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る