...おしなべて老も若きも...
石川啄木 「漂泊」
...おしなべて朝日を礼拝するのに...
石原莞爾 「最終戦争論」
...おしなべてその様式や性格の部分的抽出をゆるさない...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...賢愚おしなべて哀れはかない運命の波に浮沈する盲亀の面貌である...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...世はおしなべて秋の暮...
高山樗牛 「瀧口入道」
...どうせ批評はおしなべて可能性の外へは出ない...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...老若貧富(ろうにゃくひんぷ)をおしなべて少ない数ではありませんでした...
中里介山 「大菩薩峠」
......
中島敦 「和歌でない歌」
......
長塚節 「長塚節歌集 上」
...伏見桃山柿の木の林がもとはおしなべて立枝の獨活の花さきにけりみちのへに草も莠(はぐさ)も打ち茂る圃の桔梗は枯れながらさく愚庵和尚の遺蹟を訪ふ...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...都会も田舎もおしなべて電光化し...
萩原朔太郎 「月の詩情」
...おしなべて官房とか連隊とか事務局とか...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...老も若きもおしなべて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...おしなべて非難の声が多かった...
二葉亭四迷 「余が翻訳の標準」
...おしなべて吾こそ居れ...
正岡子規 「萬葉集を讀む」
...「おしなべてたたく水鶏に驚かばうはの空なる月もこそ入れ私は安心していられない」とは言っていたが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...おしなべてこの世の生き物の耳は...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...今の世も男ごころはおしなべて荒く硬かり...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
便利!手書き漢字入力検索