例文・使い方一覧でみる「おこがましく」の意味


スポンサーリンク

...アメリカがどうのこうのと言うのはおこがましくて言いたくないのだが...   アメリカがどうのこうのと言うのはおこがましくて言いたくないのだがの読み方
浅沼稲次郎 「まあまあ居士の弁」

...思慮(しりょ)も足(た)りない一人(ひとり)の昔(むかし)の女性(じょせい)がおこがましくもここにまかり出(で)る幕(まく)でないことはよく存(ぞん)じて居(お)りまするが...   思慮も足りない一人の昔の女性がおこがましくもここにまかり出る幕でないことはよく存じて居りまするがの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...おこがましくてとても出せない本だから...   おこがましくてとても出せない本だからの読み方
石川欣一 「可愛い山」

...おこがましくも感ずるのであるが...   おこがましくも感ずるのであるがの読み方
寺田寅彦 「科学と文学」

...いと崇高(けだか)き殿下よ!玉座の階段(きざはし)におこがましくも...   いと崇高き殿下よ!玉座の階段におこがましくもの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...いかなる国家も国軍服を持ち込ませる習慣はないですぞ」「おこがましくも...   いかなる国家も国軍服を持ち込ませる習慣はないですぞ」「おこがましくもの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」

...「お家のためとは、どの脳味噌に浮んだたわ言じゃ、――くどくは申さぬ、とは、どやつの口から出た雑言じゃ、たわけものめが、その方らの鈍刀をつきつけて、おこがましくも、拙者に腹を切れと申しおったな、ふやけた脳味噌どものさしずは受けん、必要とあれば手入れは行とどいておる、この、拙者のわざものが――」彼は舌なめずりして、がちゃんと鍔(つば)をならした...   「お家のためとは、どの脳味噌に浮んだたわ言じゃ、――くどくは申さぬ、とは、どやつの口から出た雑言じゃ、たわけものめが、その方らの鈍刀をつきつけて、おこがましくも、拙者に腹を切れと申しおったな、ふやけた脳味噌どものさしずは受けん、必要とあれば手入れは行とどいておる、この、拙者のわざものが――」彼は舌なめずりして、がちゃんと鍔をならしたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...あとがきおこがましくも作者は『石狩川』の興亡史を書きたいと念願した...   あとがきおこがましくも作者は『石狩川』の興亡史を書きたいと念願したの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...(プロペルティウス)(c)人間の知恵は甚だおこがましくも...   人間の知恵は甚だおこがましくもの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...――河内守左衛門ノ少尉(しょうじょう)という一朝臣(あそん)の身は五位ノ官位にすぎず、単独で主上へ拝謁(はいえつ)をねがい出るなどは、おこがましく、おそれ多いとも万々わかっていたが、やむにやまれぬ果てであったらしい...   ――河内守左衛門ノ少尉という一朝臣の身は五位ノ官位にすぎず、単独で主上へ拝謁をねがい出るなどは、おこがましく、おそれ多いとも万々わかっていたが、やむにやまれぬ果てであったらしいの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「おこがましく」の書き方・書き順

いろんなフォントで「おこがましく」


ランダム例文:
キス   非天   仏の座  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
走馬灯   人材育成   覆面調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る