例文・使い方一覧でみる「おぐし」の意味


スポンサーリンク

...頭髪(おぐし)の手入(ていれ)にも...   頭髪の手入にもの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...頭髪(おぐし)は頭(あたま)の頂辺(てっぺん)で輪(わ)を造(つく)ったもので...   頭髪は頭の頂辺で輪を造ったものでの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...おぐしなども、お産をしてからめっきりと薄うなったと、ごじゝんでは仰っしゃっていらっしゃいましたが、それでもふさ/\とうしろに垂らしていらっしゃるのが、普通のひとにくらべたらうっとう(鬱陶)しいくらいたくさんにおありになって、一本々々きぬいとをならべたような、細い、くせのない、どっしりとおもい毛のたばが、さら/\と衣(きぬ)にすれながらお背なかいちめんにひろがっておりまして、お肩を揉むのにじゃまになるほどでござりました...   おぐしなども、お産をしてからめっきりと薄うなったと、ごじゝんでは仰っしゃっていらっしゃいましたが、それでもふさ/\とうしろに垂らしていらっしゃるのが、普通のひとにくらべたらうっとうしいくらいたくさんにおありになって、一本々々きぬいとをならべたような、細い、くせのない、どっしりとおもい毛のたばが、さら/\と衣にすれながらお背なかいちめんにひろがっておりまして、お肩を揉むのにじゃまになるほどでござりましたの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...お茶々どのをひざの上へおのせなされおぐしをかいておあげなされて...   お茶々どのをひざの上へおのせなされおぐしをかいておあげなされての読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...かえっておなげきあそばしておぐしをおろされましたので...   かえっておなげきあそばしておぐしをおろされましたのでの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...黄楊(つげ)の小櫛(おぐし)という単語さえもがわれわれの情緒(じょうしょ)を動かすにどれだけ強い力があるか...   黄楊の小櫛という単語さえもがわれわれの情緒を動かすにどれだけ強い力があるかの読み方
永井荷風 「妾宅」

...いつか御縁側でおぐしをあげておられた時に...   いつか御縁側でおぐしをあげておられた時にの読み方
中谷宇吉郎 「牧野伸顕伯の思い出」

...それから奥さんの御髪(おぐし)を結(い)って上げたんですよ...   それから奥さんの御髪を結って上げたんですよの読み方
夏目漱石 「明暗」

...濃い髪(おぐし)を前髪を大きめにとって...   濃い髪を前髪を大きめにとっての読み方
長谷川時雨 「大塚楠緒子」

...ロンバルデイの椿油で御髪(おぐし)を綺麗に分け込んで...   ロンバルデイの椿油で御髪を綺麗に分け込んでの読み方
牧野信一 「変装綺譚」

...黄楊(つげ)の小櫛(おぐし)でしばらく髪をくしけずり...   黄楊の小櫛でしばらく髪をくしけずりの読み方
山田美妙 「武蔵野」

...白い御髪(おぐし)に白い肌...   白い御髪に白い肌の読み方
夢野久作 「白髪小僧」

...六波羅大番の小串(おぐし)三郎則行(のりゆき)...   六波羅大番の小串三郎則行の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...小串(おぐし)」御紋(ごもん)の旗をさずけて...   小串」御紋の旗をさずけての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...探題の郎党小串(おぐし)兵衛(ひょうえ)ノ尉(じょう)が来て...   探題の郎党小串兵衛ノ尉が来ての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...光圀の書面をたずさえた大串元善(おおぐしもとよし)は...   光圀の書面をたずさえた大串元善はの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...大串(おおぐし)という呉服問屋の大家の住居で...   大串という呉服問屋の大家の住居での読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

...おぐしの作り方が...   おぐしの作り方がの読み方
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」

「おぐし」の書き方・書き順

いろんなフォントで「おぐし」


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る