...あの時おれが怒(おこ)りさえせねば...
芥川龍之介 「俊寛」
...――似非(えせ)方人(かたうど)や...
薄田淳介 「白羊宮」
...世にも癡(たは)けたる乞食坊主のえせ假聲(こわいろ)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...再三問いかえせしも訛(なまり)の耳なれぬ故か終(つい)にわからず...
寺田寅彦 「東上記」
...その裏をかえせば同一律だが...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...さうしたらそれ打棄(うつちや)つて夜遁(よに)げ見(み)てえせまるで...
長塚節 「土」
...さしずめこの三馬など勝つ術(て)はげえせん...
林不忘 「仇討たれ戯作」
...帆前船(ほまえせん)の油絵の額(がく)をちょっとガタつかせ...
久生十蘭 「キャラコさん」
...えせコムミュニストの間にはさまって...
久生十蘭 「だいこん」
...俺も無下に王様をかえせとはいわねえ...
久生十蘭 「魔都」
...かんたんに皿棚へかえせるようになっている...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...実は内容のない似非(えせ)学徒に相違なく...
吉川英治 「三国志」
...伊那丸(いなまる)の駕籠(かご)をかためていた者は取ってかえせ...
吉川英治 「神州天馬侠」
...汚名(おめい)はとりかえせる」汚名――といわれたので...
吉川英治 「新書太閤記」
...一ぺんも女を抱いていねえせいだろう...
吉川英治 「新・水滸伝」
...世をあざむく似非(えせ)法師じゃ...
吉川英治 「親鸞」
...偽似(えせ)君子でなければ...
吉川英治 「天皇と競馬」
...真実をもってお答えせい』『イヤ...
吉川英治 「鍋島甲斐守」
便利!手書き漢字入力検索