例文・使い方一覧でみる「うしお」の意味


スポンサーリンク

...うしおのように、柵(さく)の外までおしよせてくると、待ちかまえていた日本軍――浅野幸長(あさのゆきなが)、太田飛騨守(おおたひだのかみ)、宍戸備前守(ししどびぜんのかみ)以下、各将(かくしょう)のひきいる二万の軍兵(ぐんぴょう)は、城門(じょうもん)サッとおしひらき、まっしぐらに突撃(とつげき)した...   うしおのように、柵の外までおしよせてくると、待ちかまえていた日本軍――浅野幸長、太田飛騨守、宍戸備前守以下、各将のひきいる二万の軍兵は、城門サッとおしひらき、まっしぐらに突撃したの読み方
安藤盛 「三両清兵衛と名馬朝月」

...潮(うしお)を籠(こ)めた霧白く...   潮を籠めた霧白くの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...潮(うしお)と漲(みな)ぎりくるを感ずるのである...   潮と漲ぎりくるを感ずるのであるの読み方
伊藤左千夫 「紅黄録」

...あすこは潮(うしお)さんという若い学生さんが一人で借りているんです...   あすこは潮さんという若い学生さんが一人で借りているんですの読み方
海野十三 「赤外線男」

...心の生活は深く湛(たた)えたる潮(うしお)であり...   心の生活は深く湛えたる潮でありの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...生徒はぞろぞろと潮(うしお)のように集まってはいって来た...   生徒はぞろぞろと潮のように集まってはいって来たの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...浴衣(ゆかた)は潮色(うしおいろ)の地に...   浴衣は潮色の地にの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...運動時間などはわァわァと子供の声が潮(うしお)の如く私の書斎に響いて来ては...   運動時間などはわァわァと子供の声が潮の如く私の書斎に響いて来てはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...そして潮(うしお)の湧くような意気組みの西国武士に当ることになったのです...   そして潮の湧くような意気組みの西国武士に当ることになったのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...百里の平野を捲(ま)く高き潮(うしお)が今すでに響いているかも知れぬ...   百里の平野を捲く高き潮が今すでに響いているかも知れぬの読み方
夏目漱石 「草枕」

...沈黙の潮(うしお)の上を船で渡るのだ...   沈黙の潮の上を船で渡るのだの読み方
ホフマンスタアル Hugo von Hofmannsthal 森鴎外訳 「痴人と死と」

...我々は人間どうしお互いに正義でなければならない...   我々は人間どうしお互いに正義でなければならないの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...隣り村の宇潮(うしお)という漁師の二番目の息子で...   隣り村の宇潮という漁師の二番目の息子での読み方
夢野久作 「白髪小僧」

...その貧寒と時勢の潮(うしお)が...   その貧寒と時勢の潮がの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...そこで諸将はあらそッて現地からもとの洛中洛外へ凱歌の潮(うしお)を引っ返した...   そこで諸将はあらそッて現地からもとの洛中洛外へ凱歌の潮を引っ返したの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...潮(うしお)の如く...   潮の如くの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...民家に火を放ってくる織田軍の焔(ほのお)の潮(うしお)だった...   民家に火を放ってくる織田軍の焔の潮だったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...阿波はよいぞ阿波の国は――八重の潮(うしお)に繞(めぐ)らされて渭之津(いのつ)の城の白壁がある...   阿波はよいぞ阿波の国は――八重の潮に繞らされて渭之津の城の白壁があるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「うしお」の書き方・書き順

いろんなフォントで「うしお」


ランダム例文:
聴診器を当てる   空理   新体制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る