...いの一番に参詣(さんけい)して一年中の福徳を自分一人で受ける考え――朝はちょっと人が薄く...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...朝湯のいの一番に入浴した見慣れない盲目(めくら)の人でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...いの一番に飛び上がって...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...この学校が出来て最も新らしい所へいの一番に乗り込んだ者は私――だけではないが...
夏目漱石 「模倣と独立」
...まずいの一番に六郷左京のモデルとして...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...いの一番に上司氏を訪ねた...
野村胡堂 「胡堂百話」
...さっそく俺がいの一番に越すぜ」平次はまだからかっております...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...いの一番にピーター・ロビンソン家へ向かったとか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...いの一番にやる仕事なのに...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...いの一番にきみに会いに来た...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...いの一番にオデロン劇場へ行ってニタ・ラインハードを見よう...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...いの一番にこの川を見つけたのは...
本庄陸男 「石狩川」
...名簿のいの一番にあったイタリー人イグナチオ・ヴィテリオである...
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」
...わたしが一族の中でいの一番に痛風病みになるであろうことを承認する...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そのいの一番にあげたのは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...笑いの一番に下品なものは放恣(ほうし)...
柳田国男 「木綿以前の事」
...日本のダルマさんが向う鉢巻でタワシ細工の熊に乗っていの一番に飛び出す...
夢野久作 「キューピー」
...宮内省にはいの一番に電燈も布設されていたが...
吉川英治 「美しい日本の歴史」
便利!手書き漢字入力検索