例文・使い方一覧でみる「あめ」の意味


スポンサーリンク

...僅に雨露(あめつゆ)の凌(しの)げるだけだつた...   僅に雨露の凌げるだけだつたの読み方
芥川龍之介 「六の宮の姫君」

...諸方(しょほう)から雨(あめ)の降(ふ)るようにかかって来(く)る縁談(えんだん)...   諸方から雨の降るようにかかって来る縁談の読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...その祈願(きがん)が叶(かな)えば神界(しんかい)から雨(あめ)を賜(たま)わることのようでございます...   その祈願が叶えば神界から雨を賜わることのようでございますの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...粟(あわ)で飴(あめ)を造って土産に売るのだそうな...   粟で飴を造って土産に売るのだそうなの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...しかし天(あめ)の浮橋(うきはし)の上までおいでになって...   しかし天の浮橋の上までおいでになっての読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...「それには天菩比神(あめのほひのかみ)をおつかわしになりますがよろしゅうございましょう」と申しあげました...   「それには天菩比神をおつかわしになりますがよろしゅうございましょう」と申しあげましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...天(あめ)のこころに溶(と)け入(い)りぬ...   天のこころに溶け入りぬの読み方
薄田淳介 「白羊宮」

...加藤の家へも梅干飴(うめぼしあめ)を持って帰ってやると...   加藤の家へも梅干飴を持って帰ってやるとの読み方
近松秋江 「うつり香」

...甘(あめ)えんだな...   甘えんだなの読み方
豊島与志雄 「少年の死」

...折々(おりおり)大雨(おおあめ)が降(ふり)つづく...   折々大雨が降つづくの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...四方(しはう)の山(やま)から流(なが)れて來(く)る雨(あめ)の中(なか)に浸(つ)かつて仕舞(しま)ひさうで...   四方の山から流れて來る雨の中に浸かつて仕舞ひさうでの読み方
夏目漱石 「門」

...地にひれふしてあめつちにいのりしまこといれられず日出づる國のくにたみはあやめもわかぬやみぢゆく二...   地にひれふしてあめつちにいのりしまこといれられず日出づる國のくにたみはあやめもわかぬやみぢゆく二の読み方
芳賀矢一 「奉悼歌」

...為雨為雲今不知(あめとやなるくもとやなるいまはしらず)」と口ずさみながら頬杖(ほおづえ)をついた源氏を...   為雨為雲今不知」と口ずさみながら頬杖をついた源氏をの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...飴(あめ)ん坊のでれ助だと云った...   飴ん坊のでれ助だと云ったの読み方
山本周五郎 「留さんとその女」

...春雨工場(こうば)の窓で今日(けふ)聞くは慣れぬ稼(かせ)ぎの涙雨(なみだあめ)...   春雨工場の窓で今日聞くは慣れぬ稼ぎの涙雨の読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...飴色(あめいろ)をした屋根と屋根...   飴色をした屋根と屋根の読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...ぼんやり飴屋(あめや)』『唖(おし)か』『唄を忘れたのか』『胸の人形が欠伸(あくび)しているぞ』と...   ぼんやり飴屋』『唖か』『唄を忘れたのか』『胸の人形が欠伸しているぞ』との読み方
吉川英治 「篝火の女」

...餅(もち)だの飴(あめ)菓子だのを入れた竹籠を腕にかけて...   餅だの飴菓子だのを入れた竹籠を腕にかけての読み方
吉川英治 「篝火の女」

「あめ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「あめ」

「あめ」の英語の意味


ランダム例文:
在院      山骨  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   経済圏   高配当  

スポンサーリンク

トップへ戻る