例文・使い方一覧でみる「あぐら」の意味


スポンサーリンク

...長火鉢(ながひばち)の向かい座にどっかとあぐらをかいた...   長火鉢の向かい座にどっかとあぐらをかいたの読み方
有島武郎 「或る女」

...どさりとまた胡坐(あぐら)になる...   どさりとまた胡坐になるの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...いつも前はだけの胡坐(あぐら)の膝(ひざ)へ...   いつも前はだけの胡坐の膝への読み方
泉鏡花 「海異記」

...その上に殿様が裸のまゝ胡坐(あぐら)を掻いてゐた...   その上に殿様が裸のまゝ胡坐を掻いてゐたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...ガラスのホヤのついている蝋燭立(ろうそくたて)を二つ許(ばか)り並べた真中に床の前に胡坐(あぐら)をかいて...   ガラスのホヤのついている蝋燭立を二つ許り並べた真中に床の前に胡坐をかいての読み方
高村光太郎 「回想録」

...ここが思案のしどころと座敷のまん中に大あぐらをかいてみたが...   ここが思案のしどころと座敷のまん中に大あぐらをかいてみたがの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...お隣りのベッドに泰然とあぐらをかいて爪楊子(つまようじ)を使いながら...   お隣りのベッドに泰然とあぐらをかいて爪楊子を使いながらの読み方
太宰治 「パンドラの匣」

...大縞(おほしま)の褞袍(どてら)を着た五十ばかりの中老漢(ちゆうおやぢ)が趺坐(あぐら)をかいて坐つて居るので...   大縞の褞袍を着た五十ばかりの中老漢が趺坐をかいて坐つて居るのでの読み方
田山花袋 「重右衛門の最後」

...新吉は火鉢の前に胡坐(あぐら)をかいて...   新吉は火鉢の前に胡坐をかいての読み方
徳田秋声 「新世帯」

...冷静な態度で、元の座に戻って、あぐらをかき、ジンのグラスを取り上げた...   冷静な態度で、元の座に戻って、あぐらをかき、ジンのグラスを取り上げたの読み方
豊島与志雄 「或る作家の厄日」

...布団の上へ胡坐(あぐら)をかいたまま...   布団の上へ胡坐をかいたままの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...その晩は平気で囲炉裏(いろり)の側(そば)に胡坐(あぐら)をかいていた...   その晩は平気で囲炉裏の側に胡坐をかいていたの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...疊(たゝみ)迄(まで)熱(あつ)くなつた座敷(ざしき)の眞中(まんなか)へ胡坐(あぐら)を掻(か)いて...   疊迄熱くなつた座敷の眞中へ胡坐を掻いての読み方
夏目漱石 「門」

...人の前で胡坐(あぐら)をかいて呑みたいだろうと云わないばかりに...   人の前で胡坐をかいて呑みたいだろうと云わないばかりにの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...おれは今詰手を考えているんだ」平次は冷たい火鉢の前にあぐらをかくと...   おれは今詰手を考えているんだ」平次は冷たい火鉢の前にあぐらをかくとの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...窓の方を向いて窮屈に胡座(あぐら)をくんでいた脚を下駄の上におろしながら...   窓の方を向いて窮屈に胡座をくんでいた脚を下駄の上におろしながらの読み方
宮本百合子 「北へ行く」

...あぐらをくんだままのものだ...   あぐらをくんだままのものだの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...盥(たらい)の中にあぐらをくみ...   盥の中にあぐらをくみの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「あぐら」の書き方・書き順

いろんなフォントで「あぐら」

「あぐら」の英語の意味


ランダム例文:
お手柔らか   アドレス   難病  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   去痰薬   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る