例文・使い方一覧でみる「あかぎれ」の意味


スポンサーリンク

...弟子の僧の足に皹(あかぎれ)のきれているのを眺めながら...   弟子の僧の足に皹のきれているのを眺めながらの読み方
芥川龍之介 「鼻」

...手足にあかぎれ一つ切らさず...   手足にあかぎれ一つ切らさずの読み方
有島武郎 「星座」

...皸(あかぎれ)だらけの...   皸だらけのの読み方
石川啄木 「菊池君」

...蛇王様はなで皹(あかぎれ)の神様でしょうか」「なでだか神様のこたあ私にゃわかんねい」「それじゃ蛇王様は皹の事ばかり拝む神様かしら」「そりゃ神様だもの...   蛇王様はなで皹の神様でしょうか」「なでだか神様のこたあ私にゃわかんねい」「それじゃ蛇王様は皹の事ばかり拝む神様かしら」「そりゃ神様だものの読み方
伊藤左千夫 「春の潮」

...婚礼の儀式が近づくころ私の手はあかぎれが切れてゐました...   婚礼の儀式が近づくころ私の手はあかぎれが切れてゐましたの読み方
上村松園 「思ひ出」

...「かかさんもおりとも此(この)かみをすくときはひびあかぎれに指のさきちぎれるようにてたんとたんと苦ろういたし候」と云う文句を想(おも)い浮(う)かべると...   「かかさんもおりとも此かみをすくときはひびあかぎれに指のさきちぎれるようにてたんとたんと苦ろういたし候」と云う文句を想い浮かべるとの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...・お正月の小鳥がうたひつつうたれた・お正月も降つたり照つたり畑を打つ・降つては晴れる土にこやしをあたへる木の実があつて鳥がゐて山がしづけく・竹をきる風がふきだした風ふく日かなほころびを縫ふ・いちはやく伸びて咲いたるなづなであつた・握りあはした手に手のあかぎれ(農村風景)・ほほけすすきのいつまでも春めいてきた雪をかぶりて梅はしづかなる花・雪...   ・お正月の小鳥がうたひつつうたれた・お正月も降つたり照つたり畑を打つ・降つては晴れる土にこやしをあたへる木の実があつて鳥がゐて山がしづけく・竹をきる風がふきだした風ふく日かなほころびを縫ふ・いちはやく伸びて咲いたるなづなであつた・握りあはした手に手のあかぎれ・ほほけすすきのいつまでも春めいてきた雪をかぶりて梅はしづかなる花・雪の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...早春の気まぐれ日和が私をあかぎれでいためる...   早春の気まぐれ日和が私をあかぎれでいためるの読み方
種田山頭火 「松山日記」

......   の読み方
鶴彬 「鶴彬全川柳」

...あかぎれに飾られる...   あかぎれに飾られるの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...死床日記あかぎれ三ッ山救護所の作業を終わったので...   死床日記あかぎれ三ッ山救護所の作業を終わったのでの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...となりの足のかかとのあかぎれが...   となりの足のかかとのあかぎれがの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

......   の読み方
中野鈴子 「わたしの正月」

...踵(かゝと)に去年からのでつかいあかぎれが四つ五つ口を開いて居るから大したもので――」「何をつまらねえ」「前からみると...   踵に去年からのでつかいあかぎれが四つ五つ口を開いて居るから大したもので――」「何をつまらねえ」「前からみるとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...冬になると(あかぎれ)が切れて血が出る...   冬になるとが切れて血が出るの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...さてはまたヒビあかぎれとかそれらの俳諧の季題なるものはすべて...   さてはまたヒビあかぎれとかそれらの俳諧の季題なるものはすべての読み方
正岡容 「寄席行燈」

...踵のあかぎれへ丁寧にメンソレータムをぬりこんだ...   踵のあかぎれへ丁寧にメンソレータムをぬりこんだの読み方
「鏡餅」

...あかぎれの原因はお湯に入るひまがないばかりではなかった...   あかぎれの原因はお湯に入るひまがないばかりではなかったの読み方
「鏡餅」

「あかぎれ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「あかぎれ」


ランダム例文:
苦労を知らない   蕁麻   願人  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
阿夢露   急上昇   覆面調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る