例文・使い方一覧でみる「〆」の意味


スポンサーリンク

...木(しめぎ)をかけた上にも木をかけて...   〆木をかけた上にも〆木をかけての読み方
芥川龍之介 「芸術その他」

...「すっかりめ上げると百八十円...   「すっかり〆め上げると百八十円の読み方
魯迅 井上紅梅訳 「端午節」

...この頃までは九(くじめ)といって晩の八時頃になると...   この頃までは九〆といって晩の八時頃になるとの読み方
伊波普猷 「私の子供時分」

...※※(よろめ)く足を踏(ふみし)め踏め...   ※※く足を踏〆め踏〆めの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...切のせまつてゐる小説を少しづつ書きつづけ...   〆切のせまつてゐる小説を少しづつ書きつづけの読み方
太宰治 「當選の日」

...て五十五円! それでひとつ手を打って下さらんか」と熱心な頼みでしたが親父にしてみれば...   〆て五十五円! それでひとつ手を打って下さらんか」と熱心な頼みでしたが親父にしてみればの読み方
橘外男 「蒲団」

...十銭  並そば 二杯金 七十一銭也十月十四日曇...   十銭  並そば 二杯〆金 七十一銭也十月十四日曇の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...――今日の買物二十二銭  ハガキ切手三十銭   経木帽七十六銭  外米二升二十三銭  押麦一升三十銭   バツトはぎ三十銭   理髪料四銭    入浴料六銭    豆腐一丁五銭    沢庵半本七十銭   電燈料金弐円九十六銭也差引残金四銭也七月九日曇...   ――今日の買物二十二銭  ハガキ切手三十銭   経木帽七十六銭  外米二升二十三銭  押麦一升三十銭   バツトはぎ三十銭   理髪料四銭    入浴料六銭    豆腐一丁五銭    沢庵半本七十銭   電燈料〆金弐円九十六銭也差引残金四銭也七月九日曇の読み方
種田山頭火 「松山日記」

...はキャンバウェル毒殺事件のこと...   〆はキャンバウェル毒殺事件のことの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「橙の種五粒」

...大根も御幣も黒く煤け...   大根〆も御幣も黒く煤けの読み方
豊島与志雄 「神棚」

...机の向う側に坐っていた二人に「て」二人が...   机の向う側に坐っていた二人に「〆て」二人がの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...醤油で煮(にしめ)たような大年増ですが...   醤油で煮〆たような大年増ですがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...女でも良いものばかりを誂(あつら)えられて納めようというおさんが...   女でも良いものばかりを誂えられて納めようというお〆さんがの読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...応挙の「蓬莱山図」と葉牡丹を根にした大きな苔松を背景にして...   応挙の「蓬莱山図」と葉牡丹を根〆にした大きな苔松を背景にしての読み方
久生十蘭 「魔都」

...ずっと切りになっていたが...   ずっと〆切りになっていたがの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...辛(から)そうに煮(にし)めたこんにゃく...   辛そうに煮〆めたこんにゃくの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...私の見方』は家元で買(かいし)めたという噂を聞いた...   私の見方』は家元で買〆めたという噂を聞いたの読み方
柳宗悦 「四十年の回想」

...内弟子の中で一番上手だという者の鼓の音(ねじめ)はほかの誰のよりもまん丸くて...   内弟子の中で一番上手だという者の鼓の音〆はほかの誰のよりもまん丸くての読み方
夢野久作 「あやかしの鼓」

「〆」の読みかた

「〆」の書き方・書き順

いろんなフォントで「〆」

「〆」の英語の意味


ランダム例文:
へりくつ   いつも通り   各派  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
新世界   日本式   再生紙  

スポンサーリンク

トップへ戻る