...仕事中に同僚が驀地に現れて驚いた...
...突然に驀地に立つ猫にびっくりした...
...静かに歩くには驀地が必要だ...
...驀地な出来事に対応する方法を学ぶ...
...忍者は驀地に動いて敵を攻撃する技を持っている...
...隙さへあれば驀地(まつしぐら)に眼を目がけて飛んで來ます...
芥川龍之介 「地獄變」
...驀地(まっしぐら)にお前が私と一緒になって進んで行くことが...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...何方(どっち)に変るか自分でも分らないような気分が驀地(まっしぐら)に悪い方に傾いて来た...
有島武郎 「カインの末裔」
...驀地(まっしぐら)に板橋を渡りはじめていた...
有島武郎 「星座」
...驀地(まっしぐら)に此方(こなた)をさして走(は)せ来る獣あり...
巌谷小波 「こがね丸」
...驀地(まっしぐら)にホームへ滑りこんできたのだった...
海野十三 「省線電車の射撃手」
...京浜国道を驀地(まっしぐら)に大森の方へ走らせた...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「情鬼」
...ただ暗闇の中を驀地(まっしぐら)に進んで行くのだ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「むかでの跫音」
...いくらか下(くだ)り加減な真直な道を驀地に走つた...
田山録弥 「アカシヤの花」
...驀地(ばくじ)九州に入り...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...驀地に其の外形の儀式文爲を是れ整ふるの弊は免れざる所なりしと雖も...
内藤湖南 「學變臆説」
...あとは驀地(ましぐら)に闇(やみ)を衝(つ)く...
夏目漱石 「虞美人草」
...人をもよけず馬をも避けず水火をも辞せず驀地(ばくち)に前進するの義なり...
夏目漱石 「自転車日記」
...驀地(まっしぐら)に横山町の上州屋へ...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...驀地(まっしぐら)に飛びました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...驀地(まつしぐら)に泉屋の店口に飛び付きます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...法印(ほういん)か――」「しめたッ」平次は新しい光明に臨んで驀地(まっしぐら)に飛出しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...驀地に歩いてゐるなと思つてゐると...
菱山修三 「再びこの人を見よ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??