...私は食道楽で、新しい料理を試すのが大好きです...
...彼女は食道楽で、毎週新しいレストランに行くのが楽しみです...
...食べることが大好きなので、彼は本当の食道楽だと思います...
...食道楽の人にとって、食べることは人生で最も楽しいことの一つだと言えます...
...私たちは食道楽なので、新しい食べ物を試すために旅行することが多いです...
...三 食道楽と無頓着二葉亭には道楽というものがなかった...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...二葉亭の恩師古川常一郎も交友間に聞えた食道楽であった...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...食道楽の人は互いに競うて新しい変わった方法を発見しようとした...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...多年の食道楽(くいどうらく)のために病的過敏となった舌の先で...
永井荷風 「妾宅」
...とにかく食道楽じゃねえ...
夏目漱石 「琴のそら音」
...『食道楽』というような書物は出ているけれど...
新渡戸稲造 「教育の目的」
...一生を賭けての食道楽の総仕舞(そうじまい)に...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...「私の食道楽生活も...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...余りにも残酷ではないか?〉[55] デスカール公爵 王党派将軍で著名な食道楽...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...)また前項にちょっと述べ置いたトルーフル菌は欧州に食道楽の旅をした人のあまねく知るもので...
南方熊楠 「十二支考」
...即ち子爵家の邸内を会場として三十人を限り食道楽者流が極上品な食物会を開くという仕組だ...
村井弦斎 「食道楽」
...この食道楽会が追々行われて来たら定めて非常の賛成を博して入会者が陸続と殖(ふ)えるだろう...
村井弦斎 「食道楽」
...僕らの身分では年に二度位二円組の方へ出席して毎月の分は三十銭組位な食道楽会を開きたいね...
村井弦斎 「食道楽」
...食道楽会は西洋料理に限るかね...
村井弦斎 「食道楽」
...ただ世間の食道楽者流酢豆腐(すどうふ)を嗜(たしな)み塩辛を嘗(な)むるの物好(ものずき)あらばまた余が小説の新味を喜ぶものあらん...
村井弦斎 「食道楽」
...(『食道楽』誌より)満州蕎麦の味(酒井章平氏の話)前略 一...
村井政善 「蕎麦の味と食い方問題」
...例の食道楽の大谷光瑞氏も...
村井政善 「蕎麦の味と食い方問題」
...味覚本位の食道楽幸堂得知翁の板前泣かせ味覚本位で食ってまわった明治の食通にいわせると...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索