...名刺をお預かりします...
東健而訳 大久保ゆう改訳 「瀕死の探偵」
...預かり物を葉子に渡して...
有島武郎 「或る女」
...橋寺さんから奥さんにこれを送って来られましたのでお預かりして置きましたと云って...
谷崎潤一郎 「細雪」
...私共の家にも其母者が粕谷出身の縁故から娘の一人を預かりました...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...わたしあの手紙に附いているお金をお預かり申したんですけれど...
中里介山 「大菩薩峠」
...猫一匹も道庵先生からお預かり申した覚えはないとおっしゃいましたね...
中里介山 「大菩薩峠」
...わたくしには預かりきれないのでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...あなた方がお預かりの上...
中里介山 「大菩薩峠」
...鍵は御鍵奉行が預かり...
中里介山 「大菩薩峠」
...道中お預かりの品...
中里介山 「大菩薩峠」
...お茶人の浅田屋総兵衛がお預かりして懇意な窯元(かまもと)へ修繕(なおし)に廻すはずだったのが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...兩刀は邪魔だからあとで塀の上から渡してやることにして喜助が預かり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...院の預かり役の息子(むすこ)で...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...信長様よりお預かり申しておいた黒田殿の嫡子松千代でござる...
吉川英治 「黒田如水」
...都でもずっと自邸に宮の身をお預かりしていた者であり...
吉川英治 「私本太平記」
...預かり申しておく』挨拶人の生田孫惣(まごそう)が...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...小梅村での十手預かりだった...
吉川英治 「松のや露八」
...お預かりして参りました」僧は...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索